2019年3月28日から配信されているスクエニの新作スマホゲーム『グリムエコーズ』を実際にプレイ中の管理人が評価&どんなゲームなのか紹介!
グリムエコーズとは、現在配信中の『グリムノーツ』に続く童話の世界を舞台にしたスクエニの新作RPGとなります!
気になっているけど、ガチャの確率やどんなゲームなのかいまいちわからない方はこの記事をぜひ参考にしてみてください。
[template id=”2709″]
評価 | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
---|---|
価格 | 無料(ゲーム内課金有) |
会社 | SQUARE ENIX Co.,Ltd. |
どんなゲーム?
『グリムエコーズ』は3Dで再現された世界で、フィールドが地続きとなっているので散策も自由に行えます。図書館の管理人ジブリールから、グリム童話の物語を侵食する『ボイド』と戦う事を依頼されます。
本作はフレンド機能やマルチプレイシステムが一切無い『ソロプレイ専用』ゲームとなっているので、いつでも好きな時に自分のペースでプレイする事が可能です。
スタミナ制度も無く、街にいるNPCなどとも会話する事ができるので、感覚的にはハードゲームに近いですね。
ガチャ機能
『グリムエコーズ』のガチャはキャラクターのみとなっております。
最高レアの排出率は2%なので、低めです。
本作はゲーム内のシステムにあるほこらなどでキャラを入手する事ができるので、重課金じゃなくても、時間をかければ遊べる仕様となっています。
[su_list icon=”icon: arrow-circle-right” icon_color=”#72adf1″]
- ☆4: 2%
- ☆3: 15%
- ☆2: 83%
[/su_list]
基本的なバトル&操作
フィールド上にいる敵に接近するか、気づかれた場合に戦闘がスタートします。この時に敵の背後から接近して戦闘開始となると、自分たちに攻撃力上昇のバフが付与されます。
戦闘時はタップで攻撃、スワイプで移動、フリックで敵の攻撃を回避する事ができます。
敵を攻撃するとオレンジ色の塊が落ちるので、それを集めると右下に表示されているオレンジ色のボタンのゲージが溜まり、必殺技を使用可能となります。
たくさん溜めると、連続してPT内のキャラの必殺技を使用する事ができます。
フィールドにはアイテムが獲得できる宝箱も
フィールド上には、無数の道が存在し、目的地以外を散策していると宝箱を発見する事ができます。これは時間制で開封する事ができ、中には装備や素材と言ったキャラ育成に必要なアイテムを獲得する事ができます。
見つけたら確保しましょう。
[template id=”1673″]
キャラ育成
『グリムエコーズ』では、全キャラ育てると最高レアリティまで進化が可能となっています。そのシステムのおかげで、自分の好きなキャラを優先的に育てる事ができるので、ゲームのやる気も上がります!w
キャラのスキルレベルを上げたり、キャラレベルを上げると解放されるスキルがあるのでどんどん経験値を稼いでキャラを育てましょう。
グリムエコーズ評価まとめ
『グリムエコーズ』は、他のプレイヤーと時間を合わせて共闘をするなどがあまり好きではない人や、ソロプレイが好きな人にはオススメできる作品となります!
キャラ育成に関しても無課金で最高レアまで育てる事ができ、ゲームプレイ中も据え置きゲームを遊んでいる感覚に近く、RPGを遊んでいるなぁとしみじみできますw
ボスの強さもスマホゲームには珍しく難易度が高いものが多いのでやり込む事も可能!
かなり良作のRPGが配信されてるなと言うのが感想となりますので、気になった方はぜひプレイをしてみてください。
評価 | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
---|---|
価格 | 無料(ゲーム内課金有) |
会社 | SQUARE ENIX Co.,Ltd. |
[template id=”3421″]
コメント