ライズオブキングダム(ライキン)で登場する指揮官『エセルフレッド』のスキルとおすすめ天賦強化について紹介しています。エセルフレッドの育成について参考にしてみてください。
目次
エセルフレッド

| レアリティ | レジェンド |
| 天賦 |
エセルフレッドのスキル
アクティブスキル
![]() アイアンアロー |
| 前方の扇型範囲内の敵(最大で5体)にダメージを与え、2秒間、ターゲットの攻撃力、防御力、HPを減少させる。 |
| 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | LV.5 |
|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ係数 | 400 | 500 | 600 | 700 | 800 |
| 攻撃力、防御力、HP減少 | 10% | 15% | 20% | 25% | 30% |
パッシブスキル
![]() ディバージョン (★2でアンロック) |
| 率いている部隊が受ける反撃ダメージを減少させる。自身から攻撃すると10%の確率で、3秒間ターゲットの騎兵部隊の行動速度とその他の部隊の行動速度を減少させる。 |
| 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | LV.5 |
|---|---|---|---|---|---|
| 反撃ダメージ減少 | 5% | 8% | 11% | 15% | 20% |
| 騎兵の行動速度減少 | 20% | 25% | 30% | 40% | 50% |
| 他の部隊の行動速度減少 | 10% | 15% | 20% | 25% | 30% |
![]() シナジー (★3でアンロック) |
| 野蛮人及び中立部隊に与えるダメージが上昇し、部隊内の指揮官が獲得できる経験値が上昇する。 |
| 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | LV.5 |
|---|---|---|---|---|---|
| 野蛮人へのダメージ上昇量 | 5% | 10% | 17% | 25% | 35% |
| 経験値の増加量 | 5% | 10% | 17% | 25% | 35% |
![]() マーシア要塞 (★4でアンロック) |
| この指揮官で終結を発動した場合、集結部隊の兵力上限が上昇し、率いていえる部隊の中に3種類以上の異なる兵種が存在する場合、与えるダメージが上昇する。 |
| 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | LV.5 |
|---|---|---|---|---|---|
| 兵力の上昇 | 2% | 4% | 6% | 8% | 10% |
| ダメージ上昇量 | 5% | 8% | 11% | 15% | 20% |
覚醒
![]() ウォリアークイーン (スキルを全て最大レベルにすると習得) |
| 行動速度減少効果を受けているターゲットに20%の追加ダメージを与える。 |
| 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | LV.5 |
|---|---|---|---|---|---|
| – |
エセルフレッドのおすすめ天賦と優先度
エセルフレッドは遠征で征服者勲章を集めて彫像と交換するだけで獲得できる指揮官です。彫像は1日3個まで交換でき、召喚するまでは難しくないので、毎日コツコツ遠征を行い早めに交換しておきましょう。
エセルフレッドは野蛮人を討伐した際に得られる経験値を多く獲得する事ができるので、レベル上げをしたい指揮官と一緒に編成するのが良いです。
エセルフレッドはハンニバルとスキルの相性が抜群なので、副指揮官として使用するのがとてもおすすめ。
エセルフレッドの天賦優先順は画像の通りとなります。























コメント