正統派戦国リアルタイムストラテジーゲーム
2018年11月1日から配信されている『戦国布武【我が天下戦国編】』を実際に遊んでみたので、どんなゲームなのかを紹介します!気になっているけどみんなの評価がどうなのか気になっている方のために、ストアの口コミなども参考にして記事を書いてます。
[template id=”2709″]
戦国布武【我が天下戦国編】をサクっと評価
システム | (3.5) |
---|---|
手軽さ | (2.0) |
テンポ | (2.5) |
グラフィック | (3.5) |
おすすめ度 | (3.5) |
戦国布武【我が天下戦国編】ってどんなゲーム?
他プレイヤーとリアルタイムで天下統一を目指し、奮闘する戦国ストラテジーゲームです。日本全国を制覇して天下を独占するのも良し、同盟を結んで御家と権力を二分するのも良し。経験を積み重ね、新しい歴史を作り上げましょう!
- 歴戦の有名な戦国武将が200人以上登場!
- リアルタイムで戦況が常に変化。頭脳戦が繰り広げられる
- ログイン報酬でSSR武将が合計3体手に入る
それぞれ簡単に説明をしていきますね。
歴戦の有名な戦国武将が200人以上登場!
織田信長や伊達政宗、真田幸村など歴戦の有名な戦国武将が200人以上も参戦。随時追加しているので、どんどん有名な武将が増え続けます。歴戦の戦国武将は全てがSSRというわけではなく、SRキャラにもたくさんいるので、手持ちの武将に知っているのが1人もいないということにはならいなでしょう。
リアルタイムで戦況が常に変化。頭脳戦が繰り広げられる
他プレイヤーがリアルタイムで各地を占領しているので、戦況がコロコロと変わるのが戦国布武の特徴。戦力が低そうなプレイヤーがいる地方を狙って、自分の陣地を拡大していくといいでしょう。また、同盟を組むこともできるので、絶対に勝てない相手だと判断したときは違うプレイヤーと手を組むのもアリです。
ログイン報酬でSSR武将が合計3体手に入る
SR確定が2日目、3日目、5日目に。SSR確定が7日目、17日目、30日目のログイン報酬で手に入ります。プレイをしていれば知っている武将は手に入るのは嬉しい!
実際に遊んでみた本音のレビュー
◎兵力や兵糧などすべて自分で管理。戦略を練るのが楽しい
兵力や兵糧がないと城から城への移動および敵との戦に勝てません。移動するだけで兵糧が大量に減るので、占領した城ごとに田んぼなど作る必要があります。敵と当たるときは万全な状態で挑めるように調整するなど、管理するのはすべて自分なので面白いです。
◎有名な武将が必ず手に入るのは最高
SSRとSRは徳川家康や本多忠勝、猿飛佐助など知っている武将ばかり。そんな歴戦の有名な武将がログイン報酬で最低6人も手に入ります。確定ガチャのほかにも、ガチャを引くチケットは貰えるので、それでSSR武将が当たることも。
△リアルタイムなので、ゆっくりできる時間が必要
自分がプレイしていない時間でも戦況が動くため、長いことプレイできる時間が必要だなーと感じました。楽しいんですが、時間がない人にとっては攻めるに攻められず、知らない間に滅ぼされていることも。
△武将の戦力差がモロにでる(課金必要)
課金している強い武将をたくさん持っている相手に対して無力です。戦略だけではどうしようもならないのが残念……。ゲーム性はとても面白いので、武将のバランスが良くなると嬉しいです。
戦国布武【我が天下戦国編】の評価まとめ
おすすめポイント
- 歴戦の有名な戦国武将が200人以上登場!
- リアルタイムで戦況が常に変化。頭脳戦が繰り広げられる
- ログイン報酬でSSR武将が合計3体手に入る
アプリタイトル | 戦国布武 |
---|---|
ジャンル | 天下統一ストラテジー |
メーカー | Bekko.com |
配信日 | 2018年11月1日 |
価格 | 基本無料(ゲーム内課金あり) |
公式サイト | 戦国布武公式サイト |
対応機種 | iPhone/Android |
[template id=”3745″]
コメント