この記事ではリリースされたばかりの新作スマホゲームアプリをおすすめ順にまとめています。
iPhone、android両端末でインストール可能・最後まで無料プレイで遊べる新作スマホゲームアプリをご紹介!
実際にプレイして面白い!と思えたタイトルだけを厳選して掲載しているので、毎日たくさんリリースされる新作スマホゲームアプリの中で本当に面白い作品で遊びたい、どんなゲームがあるのか知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
いきなり最終回答!おすすめスマホゲームアプリベスト3
たくさんのゲームアプリの中から選ぶのが面倒、最後までこの記事を読むのがめんどくさい!そんな方に向けて500種類以上ゲームをレビューした中から、特におすすめを3つ選んで紹介します。
Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
世界中のプレイヤーと協力して王国を制覇しよう!
\ 無課金でも活躍できる /
- リアルタイムバトルが超白熱
- 自分の街のレイアウトは自由自在
- 同盟に加入して交流をガッツリ楽しめる!
- 無課金、課金、それぞれに役割があり活躍できる!
『Rise of Kingdoms(ライズオブキングダム)』は全世界DL数が1億回を突破し、日本国内でも多数のプレイヤーが遊んでいるシミュレーションゲーム。
ジャンヌダルクや曹操といった歴史上の偉人たちと王国を共に発展させ、世界中のプレイヤーとリアルタイムバトルを繰り広げサーバー1の座を奪おう!!
エバーテイル
コンシューマーRPGの楽しさを無料で体験できる!
\ 王道を突き進むRPG /
- 広告で話題性強めなRPGタイトル
- モンスターを仲間にするシステム
- 勇者が魔王討伐に奮闘するストーリー
- 美少女キャラも多数登場!
『エバーテイル』はサイドクエストによって寄り道できる探索要素付きのメインストーリー、コスト管理やタイムラインでの行動順が勝敗を分けるバトルシステムなど、遊びごたえのあるRPG作品だ。
『RPGといえばこれ!』が全て詰まった本格的なゲーム内容と、主人公やそのほかの魅力的な登場キャラたちと一緒に王道ファンタジーなストーリーを楽しみながら勇者気分で冒険にでよう!
もう少し詳しいレビューを読む👀

スマートフォンアプリとして2019年に配信され、現在まで積み重ねてきたストーリーボリュームは十分。
さらにクラシックスタイルなRPG作品を彷彿とさせるフィールド探索や、街中のNPCとの会話、クエストイベント等「RPGと言ったらコレ」な要素がタップリ詰まっている。

『エバーテイル』のバトルシステムはタイムラインをベースにしたコマンドRPGバトルだ。
タイムライン上に記載された数値【TU(タイムユニット)】の少ないキャラクターから順に行動を開始していく。キャラクターがそれぞれ使用できるスキルには、TUの増加量が定められている。ただスキルを撃ち合うだけではなく、コスト管理のマメさ加減がバトル進行に不可欠である。戦ってみると意外に奥が深く、敵も序盤から中々に手強い。

おすすめ新作スマホゲームアプリ一覧

新作スマホゲームアプリをおすすめ順で紹介していきます
フォートレスサガ 放置系 RPG
放置ゲームだけどカスタマイズ性豊富で個性を活かせる新感覚タイトル!
\ 独特の雰囲気が最高 /
- 懐かしさを感じる質の高いグラフィック
- 放置でお手軽育成
- 魅力的なキャラクター
- スキマ時間に遊べる
2023年11月16日にリリースされた新作スマホゲームアプリ『フォートレスサガ: 放置系 RPG』は、レトロ感漂うグラフィックが特徴的な放置系RPGです。プレイヤーは砲台・修理工など多彩なパーツを組み合わせた自分だけのオリジナル要塞を築き、広大な世界を冒険していきます。
独特の雰囲気を持つ柔らかいイラストや繊細なグラフィックに惹かれた方はプレイして損のない作品です!
ドット勇者 三時のおやつと昼寝付きの冒険
ピクセルアートで描かれたファンシーな世界を大冒険!

\ 1,024連無料ガチャ /
- ドット絵もLive2Dイラストもハイクオリティ
- 多彩なコンテンツ
- 配布が多く豪華なので無課金でも楽しめる!
- 可愛い美少女キャラもたくさん登場💗
2023年9月7日にサービスが開始された新作スマホゲームアプリ『ドット勇者』は懐かしい雰囲気の漂うドット絵放置系RPG!
序盤から大量に配られる無償ダイヤとガチャチケットのおかげでスタダを決めやすく
放置しているだけでも強くなれるので誰でも楽しく遊べる作品です!
放置ゲームが好き、美少女キャラがたくさん登場するゲームが好き、ドット絵メインのゲームが好き、そんな方におすすめのスマホゲームアプリです。
💗美少女キャラは可愛い&セクシー💗
毎日無料10連ガチャが引けます
ドラゴンエア:サイレントゴッズ
良い意味でプレイヤーを裏切る総合力の高いTRPG!

\ ゲーマーのツボを刺激 /
- ダイス判定が楽しい!
- フルボイスストーリー
- ギミック豊富で戦略性が高い
2023年9月19日ににリリースされた新作スマホゲームアプリ『ドラゴンエア:サイレントゴッズ』はダイスによるランダム性を取り入れたストラテジーRPGです。

TRPGを知っている人もそうでない人も問題無く楽しめるので
ぜひダイスロールの面白さを味わってみてください!
とことん最高のゲーム体験にこだわった
“良い意味でプレイヤーを裏切る”総合力の高い作品です。
もう少し詳しいレビューを読む👀

『ドラゴンエア:サイレントゴッズ(ドラエア)』は見下ろし型の美麗オープンワールドを舞台にした正統派ファンタジー×ストラテジーRPGです。

最大の特徴は20面ダイスによる「TRPG風」のイベント判定! ダイスと選択肢が導くあなただけの結末にドキドキが止まらない!

メインストーリーは豪華フルボイス! まるで自分が神話や小説の中を冒険しているような気分にさせてくれるナレーションがクセになります。

三国志アナザー 星将の願い
ゲームの世界観を肉付けするシナリオがしっかり用意されている!
\ 最大1,000連ガチャが引ける /
- ストレスフリーで遊べるオートバトル
- 男女ウケが良さそうな三国武将たちのビジュアル
- 放置ゲームだけど物語がちゃんとある
- 豪華声優陣を多数起用!

2023年9月19日に配信が開始された新作スマホゲームアプリ『三国志アナザー 星将の願い』はイケメン&美少女と、幅広いプレイヤー層が楽しめるキャラクターデザインで全く新しい三国志の異世界を描く。オートで遊べ幅広いコンテンツを多数収録しているので誰でも気軽に楽しめる内容になっています。
三国志アナザーのもう少し詳しいレビューを読む👀

作中には多種多様な三国武将たちが登場している。女性キャラクターは男性プレイヤーウケを意識した美少女風デザインが多め。

男性キャラクター側は、趙雲や諸葛亮などがどのタイトルでもイケメン風に描かれることから、地味に超人気声優陣の配役が印象に残る。いわゆるイケボで三国武将たちが喋ってくれるから声優ファンにも嬉しい。

放置系RPGにストーリーが存在していることすら珍しいケースだが、本作では導入だけのハリボテストーリーに留まらず、ある程度目的意識を持って活躍し続ける主人公たちが描かれる。

ブコンテンツの豊富さや、スムーズに進められるプレイフィールなどは、暇潰しに持ってこいな所感なのでおすすめです!
文明と征服:EOC
テンポ良く進む序盤はやめ時が見つからない!
\ オーソドックスで遊びやすい /
- 世界のプレイヤーが賑わう戦略マップ
- 文明レベルを伸ばして富国強兵
- 遊ぶほど広がりを見せていく世界
2023年10月28日にリリースされた新作スマホゲームアプリ『文明と征服:EOC』はジオラマの如く、緻密に作り込まれた3Dワールド内で、9つの文明が入り乱れる多文明戦略RPG。
独特のクセがないため村ゲー初心者も遊びやすく、ガンガンゲームを進めていける。気が遠くなるほど巨大なマップでは、最大6,000人のプレイヤーたちが日々覇権を巡って争い続けている。
リバース:1999
作り込まれた世界観を最高のシナリオとフルボイスで堪能しよう!

\ 最大70連無料ガチャ /
- 最初の30連は星6確定!
- 引き込まれる世界観とシナリオ
- 戦略性の高いカードバトル
- キャラクターを育成する楽しみ
2023年10月26日にリリースされた新作スマホゲームアプリ『リバース:1999』は、謎の現象「ストーム」で時間が逆行する世界を舞台にしており、主人公とその仲間たちが各時代に巻き戻りながら、その謎に迫っていく。洋画を彷彿させるレトロな世界観に、ゲーマーの心を引き込む魅力が備わっている。
クセの強いキャラクター達を育成しながら、重厚なストーリーをとことん堪能しよう!
もう少し詳しいレビューを読む👀

『リバース:1999』は、『重返未来:1999』の名称で世界に先駆けてリリースされた中国のタイトルだ。20世紀の終わり1999年12月31日以降、時間が未来に進まず、逆に巻き戻ってしまった世界を描く。

シナリオはもちろんフルボイスだ。さらに豊富なスチルイラストに加えて、表情以外も細かくアニメーションする立ち絵、作中を通してレコード盤が欲しくなるほど心地良いサウンドの数々。

『リバース:1999』を語るなら、物語と合わせてやはり個性派揃いのキャラクターたちの存在は欠かすことができない。
主人公は物語において、ダウナーでありながらも熱を秘めた魅力的なキャラクターだが、その仲間たちも性格以上にビジュアルが目立つ。「キャラ被り」という言葉を知らない多様性に富んだラインアップを、ぜひともその目で確認してほしい。
ハツリバーブ-HAZEREVERB-
女の子たちはイロモノ揃い!
\ 全員最高ランクまで育成可能 /
- 美少女キャラがみんなけしからん
- ダークでシリアスなストーリーが面白い
- 戦略性の高い硬派なストラテジー要素
2023年10月20日にリリースされた新作スマホゲームアプリ『ハツリバーブ-HAZEREVERB-』は巨大な美少女たちが装備メカと共に、異星からの生命体と戦うSFストーリーが展開される健全系RPG。
幼女だろうが、抜群のプロポーションを持つ美女だろうが、全員めっちゃデカい。
ダークでシリアスなストーリーと硬派なストラテジーバトルが楽しめる本格的なゲームなので、ガッツリ遊びたい人におすすめなゲームアプリです!
詳しいレビューを読む👀

美少女が巨大化して宇宙人と戦う、このように書けばゲームのシナリオは“安直な萌えゲー”に見られてしまうかもしれない。見え方は差し置いても、この設定が事実には変わりないのだが…。
では実際に本作のストーリーを紐解いてみると、どうだろうか。実はプレイヤーたちの予想に反して、結構シリアスなテイストである。

戦闘システムではフルオートのRPGバトルが採用されている。
“戦闘開始前のキャラクター配置”と“行動する順番”、この2つの要素が占める割合が大きく、実は失敗と調整を繰り返しながらバトルの正解を探す、ストラテジー性の高さがウリとなっている。
だから、その辺のオートバトルと一緒にしてゲームをプレイすると、手痛いしっぺがえしをもらうことになるのだ。

巨大美少女たちが活躍する物語では、想像を超えて骨太なSFストーリーが展開される。序章からかなりのクライマックスで、プレイヤーの心をきっと鷲掴みにすることだろう。その代わり、バトルは難易度が少し高い。
乱世の英雄~神速の三国志~
乱世極まりし三国世界で自分だけの物語を築き上げよう!

\ 星3確定引き直しガチャあり /
- 全武将に3Dアニメーション搭載
- 壮大なストーリー
- 宝探しや交流等サブコンテンツが豊富
- 武将配布が序盤から多い
2023年10月16日にサービスが開始された新作スマホゲームアプリ『乱世の英雄~神速の三国志~』は三国の乱世を舞台にした奥深い戦略バトルを楽しめるシミュレーションRPG!
ヒントを頼りに宝を探すトレジャーハント要素やストーリーの奥深さ、探索の自由度、サブクエストの豊富さと他の三国志を題材としたゲームとは一味違う面白さを体験できる魅力的な新作スマホゲームアプリです!
2章クリアで星3レア確定引き直しガチャ
2日間&8日間ログインで
星3レア選択宝箱GET
ダークテイルズ~鏡と狂い姫~
有名な童話のキャラクターたちが闇堕ち!?

\ ダークな世界観 /
- 童話×ダークファンタジーな世界観
- スマホゲームらしい楽なプレイスタイル
- 親密度を上げてキャラをもっと知れる
- 序盤から無料で大量ガチャを引ける!
『ダークテイルズ~鏡と狂い姫~(ダーク姫)』は、「赤ずきん」「白雪姫」「星の王子さま」など、世界的に知られる童話のキャラクターたちを“ダーク”に描く童心破壊のダーク物語RPG。
プレイ画面を観る
_01.webp)
ゲーム冒頭から「ダーク星の王子さま」なんてド直球な闇堕ちキャラたちが登場し、大体悪事を働いている始末だ。
作中では童話の登場人物たちの心をまとめる「夢の力」を駆使し、闇に支配された者たちを解放していく冒険に旅立つ。
_06.webp)
バトルシステムは最大5人編成のフルオートバトルだ。デフォルメされたキャラクターたちが、画面下の行動順に従い自動的に戦ってくれる。
_08.webp)
女神楽園 ガーデス・パラダイス
50人以上の美少女があなたをお待ちしております!
\ 豪華声優陣起用 /
- 露出度高めな美少女オンリー
- 豪華声優によるタッチボイス
- スキップ完備でテンポが良い
- 豊富なキャラ絵が用意されている
2023年7月4日にリリースされた新作スマホゲームアプリ『女神楽園 ガーデス・パラダイス(ガデパラ)』は布面積少な目肌色要素満載の美少女たちを育成しながら異世界の冒険を楽しめる放置RPG
実際のプレイ画面を観る👀

あなたの心を揺さぶるのは美少女率100%の女神様たち! 躍動する女体とライトノベルを読んでいるかのようなユルめの萌えストーリーに癒されちゃいましょう♪

ポセイドンやミカエルなど神話のオールスターがズラリと集結する本作は男神まで全員セクシーな美少女に描かれます。「見えちゃう!」とハラハラするレベルで揺れ動くLive2Dのおまけ付きです。

レアリティを上げるとイラストが変化するので「推しをとことん育てたい!」人にかなりおすすめです。視覚的満足度も色んな意味でパワーアップしていきます!

ドゥームズデイ ラストサバイバー
とんでもない数のゾンビたちがあなたのシェルターめがけて襲来!

\ 終末世界×ゾンビ /
- ゾンビ×タワーディフェンスの相性の良さ
- シェルターを拡張して強固な基地を築く
- 個性豊かすぎるヒーローを自由に育成
- プレイヤー同士で協力しながら遊べる
『ドゥームズデイ ラストサバイバー』個性豊かなヒーローたちを駆使してクエストを攻略し、報酬の資源でシェルターを強化、ゾンビたちの襲来に備えるMMOSLGとなっている。
プレイ画面を観る

群がるゾンビたちと戦う姿を描くのに、「タワーディフェンス」は打ってつけのジャンルだろう。なにより“ゾンビに抗う姿”がそのままゾンビ映画のようである。

『ドゥームズデイ ラストサバイバー』では主に「シェルター」の建造要素が中心になる。外壁に囲まれた外の世界はゾンビたちで溢れ返り、安住の地はほとんど存在しない。

ムーンライズ・領主の帰還
自由度の高い街づくりを楽しみながら豊富なコンテンツも遊べる!

\ 欲張りゲーム /
- ファンタジー界を代表する異種族キャラが豊富
- 豊富なコンテンツを楽しめる
- 定番のシステムとUIなので遊びやすい
新作スマホゲームアプリ『ムーンライズ・領主の帰還』はマッチ3パズルとストラテジーを同時に楽しめる戦略シミュレーション!
プレイ画面を観る

世界観は魔法使いや人狼やサキュバスが登場するガッツリファンタジーで、ケモナー必見のモフモフから怨霊まで思う存分異種族を堪能できる作品に仕上がっています。

『ムーンライズ・領主の帰還』のベースは資源を集めて時間経過で建物を建築するオーソドックスなストラテジーです。酒場や兵舎や研究所などの定番の施設が揃っており、序盤は待ち時間0秒でガンガン建築できてテンポ良く進行するのが特に楽しいです!

バトルは皆大好きマッチ3パズルでたまにスキップOKな簡易戦闘があるイメージです。3個以上のブロックをつなげると消したブロックの列の敵に攻撃できる定番のシステム!

イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋
史上最もダークでセクシーな女性向け恋愛シミュレーション!

\ 悪の主役と…💗 /
- 登場キャラ全員闇属性でシリアス
- 絵柄が統一されている
- 着せ替え&スチル収集が楽しい!
- 豪華声優陣によるボイス
『イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋 (イケヴィラ)』は前例がないほど”悪に満ちた”乙女ゲームです。
プレイ画面を観る

危険な男とどこまでも堕ちていく深淵の女性向け恋愛シミュレーション!舞台は19世紀の英国ロンドンです。

彼らは白雪姫や茨姫などおとぎ話にちなんだ特殊能力が使えるかわりに“罪を犯し悲劇の最期を迎える”数奇な運命が定められている「呪いつき」と呼ばれる人間です。

選択肢によって盲愛ENDと狂愛ENDの2つのエンディングに分岐、さらに2周目限定彼目線ストーリーや好感度MAX特典などのやり込み要素も!

レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~
圧倒的グラフィック表現はスマホゲーム最高峰!
\ 遊びやすさも◎ /
- アトリエ本編を越える超絶クオリティ
- 見応えのあるメインストーリー
- シンプルな簡単操作で遊べるバトル
- 全体的にハイクオリティ
2023年9月23日にリリースされた新作スマホゲームアプリ『レスレリアーナのアトリエ』はガストブランドの人気シリーズ『アトリエ』の過去作から多数のキャラクターたちが登場するクロスオーバー作品です。
家庭用ゲーム機の『アトリエ』シリーズ本編を越えるクオリティの映像美と、読み応えのあるメインストーリー、さらにシンプルで奥深いタイムラインバトルが楽しいタイトルとなり登場。
マスターオブナイツ:七つの試練
オリジナル要素を織り交ぜた独自性の高い戦闘システムが魅力的!
\ 手軽に遊べるSRPG /
- シンプルながら独創的なバトル
- 繊細なキャラデザイン
- 遊びやすさに特化したシステム
- 戦略性の高いバトルを楽しめる
2023年7月27日にリリースされた新作スマホゲームアプリ『マスターオブナイツ:七つの試練』は、個性豊かな騎士たちの戦いを描く本格ファンタジーとシンプルながら奥深い戦闘が面白い次世代戦略SRPGです。
もう少し詳しいレビューを読む👀

ゲーム起動と同時にまず目に飛び込んでくるのはハイクオリティなアニメーションムービー。劇場版アニメ顔負けのクオリティに否応なくテンションが上がります!

戦闘は5×5マスのフィールドに最大5人のユニットを編成し敵の撃破を目指すターン制タクティカルバトル!本作ならではのオリジナル要素がギュギュッと詰まった、独自性の高いシステムが魅力です。

『マスターオブナイツ:七つの試練』にはプレイヤーが遊びやすいよう、快適さに特化したシステムが多く用意されています。本格SRPGでありながら、スマホ向けの手軽さと遊びやすさを兼ね備えた本作。ストレスフリーで快適な時間を是非お楽しみ下さい!

スノウブレイク:禁域降臨
アクション性とストーリー性抜群の唯一無二なタイトル!
\ 最強の美少女TPS /
- スマホで遊べる美少女シューティング
- ドラマティックな物語と終末世界
- 魅力的な「ヘイムダル部隊」のメンバー
- 全てがハイクオリティー
2023年7月20日にリリースされた新作スマホゲームアプリ『スノウブレイク:禁域降臨(スノブレ)』は3Dグラフィックで構築された廃都市を駆け回るステージ攻略型のアクションシューティングで、ザコ敵との銃撃戦から巨大ボスとのバトルまで楽しめる近未来シューティングRPG。
もっと詳しいゲームレビューを読む👀

「スマートフォンで遊べる美少女系のガンシューティングってないの?」
もし誰かにそう問われるとしたら、間違いなく『スノウブレイク:禁域降臨(スノブレ)』と答えなければならないだろう。「銃」を撃ちまくる美少女アプリは本作こそが最強だからだ。

プレイヤーはキャラクター3人編成のチームで、それぞれの戦い方を活かしたロールプレイ&アクションが求められる。扱う武器種も個々で異なるため、銃(キャラクター)を使い分けながら攻略に臨む。

作中で登場するキャラクターたちは皆魅力に満ち溢れている。一癖も二癖もある個性派ヒロインたちが揃い、時にはプレイヤーを巻き込んで暴走することも……。

Devil Book : 運命の書(デビルブック)
古き良きMMOのエッセンスを如実に感じ取れる

\ 温かみのあるMMO /
- 手書きイラストのような世界
- オートで手軽に遊べるシステム
- 思い出が込み上げる懐かしいMMO
- ソロプレイも可能!
2023年7月13日にリリースされた『Devil Book : 運命の書(デビルブック)』は、「運命の書」を探し求めてファンタジー世界を冒険するMMORPG。
詳しいレビューを読む👀

手書きイラスト風の温かみあるタッチが最大の特徴で、触れてみると懐かしい空気が漂うMMOである。
登場キャラクターのモンスターからフィールドの背景に至るまで、手書き風のタッチが味わい深い。攻撃モーションを含む全てのアニメーションは非常に滑らかだが、それも手書きイラストがそのまま動いているほど緻密な表現である。

本作はプレイヤーが直接キャラクターを操作する設計ではなく、そもそもオート機能がゲームシステムの軸になっている。というか、タップ操作だけで全てが完結しているのだ。行きたい箇所があればその場所をタップし、倒したい敵はその敵をタップするだけでいい。かなり割り切っているが快適なプレイスタイルだ。

「古臭い」は本作の持ち味の1つだ。遊ぶことで得られる懐かしさ、昔ながらのMMO感など、それらは演出された要素の数々に過ぎない。

アルケランド
、ファンタジー世界での怒涛の冒険譚を短い時間でたっぷり味わえる意欲的なタイトル!

\ 演出美の数々 /
- アニメ調3Dが映え映えする演出美
- 役割が問われる戦略的なRPGバトル
- スピーディーに進むストーリー
- 本格的なSRPG
2023年6月13日にリリースされた新作スマホゲームアプリ『アルケランド』はアニメ調の美しい3Dグラフィックと爽快なバトル演出が特徴的な、剣と魔法のファンタジー世界を戦記モノとして描いているシミュレーションRPG。
プレイ画面を観る

『アルケランド』はスマートフォン向けのシミュレーションRPGに新しい基準をもたらしてくれる黒船のような存在だ。より具体性のある表現を使うのならば、“スマホゲーとは思えないバトル体験が画期的”。

バトルはただ派手なエフェクトを繰り返す単調な演出ではなく、躍動感溢れる戦闘モーションをテンポ良く、スピーディーに行うのが良い。それも敵に近寄り1回切るだけの簡易なアクションではないのだ。

作中ではキャラクターごとに盾役・攻撃役・回復役と細かくロールが定められているので、プレイヤーはマップ上のユニット配置から臨機応変に最善の一手を模索していくのだ。

エーテルゲイザー
Yosterの新たな主力タイトルに相応しいクオリティを誇る!
\ 本格爽快アクション /
- スマホゲーム最高峰の3Dアクション
- 文庫本レベルのシナリオボリューム
- 楽しめるサブコンテンツが充実
新作スマホゲームアプリ『エーテルゲイザー(エテゲザ)』は仲間と放つ連携奥義や役割を駆使したロールプレイ、スピード感溢れる爽快なコンボアクションを楽しめる3DアクションRPG。
プレイ画面を観る
_04-1920x887.webp)
2名のNPC+プレイヤーが操作するキャラクター1名の“スリーマンセル”が特徴的で、ハイスピードかつ時に仲間との連携が重要となるガチガチのアクションゲームである。ちなみにコントローラー操作をリリース時からサポートしている。
_09.webp)
中華系タイトルの多くで見られるもっとも悩ましい部分が、本国ならではの台詞回しや日本で通じない、あるいは違和感のある言葉選びだろう。Yosterの関わる『エーテルゲイザー』はもちろんそういった心配がない。
「お前は本当に日本のゲームじゃないのか?」と、疑いたくなるほどあまりに自然な脚本なのである。
_12-1920x887.webp)
リリース時点からメインストーリーのほかに多数のサブコンテンツが用意されており、ルーキープレイヤーにとっても遊びごたえは十分だ。
_17.webp)
フェイクフューチャー
ゲーム全編を通してレトロスタイルな作風

\ 映画のような世界観 /
- 荒れ果てた地球で都市建設!
- ドット絵好きに刺さる緻密なビジュアル
- 映画のようなサイバーパンクの世界
『フェイクフューチャー』は、サイバーパンクな世界をレトロな空気の「ドット絵」で緻密に表現しているドット絵経営シミュレーション。
プレイ画面を観る

まず注目しておきたいのはその世界観だろう。昨今では「ダークファンタジー」に並び、1つの人気ジャンルとしての創作の題材に挙げられやすい「サイバーパンク」な世界だ。

ゲームでは荒れ果てた地球を舞台に自分だけのサイバーシティを建築していくことになる。ミッション(タスク)の内容に沿って、必要な資源を生産する施設を建築、本拠点の「コントロールセンター」を増築して都市全体の「繁栄度」を高めていくのだ。

『フェイクフューチャー』の魅力は何もサイバーパンクな世界の都市建設だけではない。誰が見ても口を揃えて指摘できるレトロスタイルなゲームビジュアル、すなわち“ドット絵”も十分本作の訴求ポイントだ。

アーサーの伝説-Excalibur-
基本はオート操作だけど、手動操作も悪くないバトルシステム!

\ 放置でも遊べる /
- 爽快感を感じられるアクションスキル
- 「アーサー王物語」をベースにした王道ファンタジー
- 豊富なコンテンツの数々
- キャラメイクにこだわれる
『アーサーの伝説-Excalibur-(アサエク)』は、有名な『アーサー王物語』の世界をベースしたファンタジー世界で、聖剣・エクスカリバーと聖杯にまつわる冒険へ繰り出していくMMORPG。
プレイ画面を観る
_01.webp)
パソコンでも遊べる本作は“放置スタイル”を下地にするMMORPGとなっており、クエストをタップするだけで自動的に目的地への移動から戦闘・採取まで行える。現代社会の多忙なゲーマーたちに優しいオンラインRPGとなっている。
_12.webp)
『アーサーの伝説-Excalibur-』ではゲーム序盤で多数のコンテンツが解放される。モバイル向けMMOではお馴染みのデイリー系ダンジョンや、マルチプレイでチャレンジするバトルなど、その種類は多岐に及ぶ。
_07.webp)
最新の更新情報
- 【2023/11/22】11/16リリース『フォートレスサガ: 放置系 RPG』の情報を追加
- 【2023/11/11】11/8リリース『KARIZ -カリツの伝説-』の情報を追加
- 【2023/11/3】10/28リリース『文明と征服:EOC』の情報を追加
- 【2023/10/28】10/26リリース『リバース:1999』の情報を追加
- 【2023/10/28】10/11リリース『大災変:戦国』の情報を追加
- 【2023/10/27】10/20リリース『ハツリバーブ』の情報を追加
- 【2023/10/18】9/7リリース『ドット勇者』の情報を追加
- 【2023/10/12】9/11リリース『異世界鍛冶屋の育て方』の情報を追加
- 【2023/09/26】9/23リリース『レスレリアーナのアトリエ』の情報を追加
- 【2023/09/20】9/19リリース『三国志アナザー 星将の願い』の情報を追加
コメント