無料で遊べるスマホゲームアプリ『ブラックロックシューター FRAGMENT』をプレイしレビューと序盤攻略を掲載しています。どんなゲームなのか気になっている方は当記事を参考にしてみてください。
注目の新作一覧👀
ブラックロックシューター FRAGMENTとは
2022年11月24日、GOOD SMILE COMPANY, Incからリリースされたスマホゲームアプリ『ブラックロックシューター FRAGMENT(BRSF)』は、人気メディアミックス作品「ブラック★ロックシューター」を原作としたリアルタイムシミュレーション。
同作はイラストレーター・huke先生がデザインしたキャラクターから、クリエイター集団・supercellのryo氏が着想を得て生み出した楽曲が反響を呼び、TVアニメ・ゲーム・コミックスと多岐に展開していった。
本作はそんな「ブラック★ロックシューター」の世界を新たに構成している。
- リアルタイムに指揮を執れ!前衛・後衛の配置を思考する戦略バトル!
- 戦い続ける人類と徐々に明かされる謎に満ちたストーリー
- 人ならざる個性的なヒロインたちと豪華過ぎる声優陣!
ブラックロックシューター FRAGMENTの評価
『ブラックロックシューター FRAGMENT』をプレイし良い点とイマイチな点、どんな人におすすめできるゲームアプリなのかわかりやすく評価しています。
ゲーム性 | (4.0) |
グラフィック | (3.5) |
世界観 | (3.0) |
コンテンツ | (4.0) |
BGM | (4.0) |
総合評価 | (3.7) |
Apple Store(5.0) | Google Play(2.6) |
良い点 | イマイチな点 |
---|---|
戦略性の高いシミュレーション要素 ミリタリーテイストな描写 個性豊かなヒロインたち | シナリオテキストがいまいち |
こんな人におすすめ!
- 「ブラックロックシューター」シリーズが好きな人
- 退廃的な世界観が好きな人
- シミュレーションゲームが好きな人
ゲーム内容を詳しくレビュー
ここからは『ブラックロックシューター FRAGMENT』がどんなゲームなのか詳しくレビューしていきますね!
リアルタイムに指揮を執れ!前衛・後衛の配置を思考する戦略バトル!

『ブラックロックシューター FRAGMENT(BRSF)』の公称ジャンルはリアルタイムオペレーションバトル。最大6人構成のチーム編成で、ステージの各所から登場する敵ユニットの殲滅を行う。
実質RTS(リアルタイムシミュレーション)と表現するのがもっとも近いバトルシステムで、基本的には敵の猛攻から生き残ればOK。

バトル自体はオートで進行するが、フィールド上のユニット配置と戦況に応じた位置取りが極めて重要だ。前衛・後衛の攻撃範囲が重なると「キルゾーン」と呼ばれる青いエリアが生成され、プレイヤーはこのエリア内で効率よく戦闘を進めていくのだが、これが意外に難しい。

敵ユニットも容赦無く押し寄せてくるから、遠隔タイプの後衛キャラクターと、近接タイプの前衛キャラクターを、忙しく移動指示を出しながら「スキル」なんかも発動させたりする。
また、キルゾーン内で戦闘を行うと、強力な「キルアビリティ」が発動できるようになり、これもバトルを有利に進める上で切り札になり得る要素。

無論、フィールドの障害物を考慮したユニット配置が前提となる戦いでは、あくまでスキル、キルアビリティも攻防手段の一つに過ぎない。敵の進軍ルートを見定め、状況に対応できるユニットで足止めするなど、“臨機応変”なオペレーションが求められるだろう。
単純な育成だけではこの先不安になるほど厚みある戦略的ポテンシャルがバトルにあり、シミュレーションゲームとしては考える面白さが確かにあった。

防戦が続く戦いは“タワーディフェンス”にも近い。ただ、本作ではユニットの移動をいつでも指示出しできるため、もしも余裕があれば後衛の攻撃範囲が届く限りで、あえて攻め立ててみるのも面白そうだ。
ユニット数が増えてくればさまざまな作戦が練れそうで、シミュレーションゲーム好きとしては堪らない。オート機能と3倍速機能も用意されており、一応ライトに遊べる部分もある。
戦い続ける人類と徐々に明かされる謎に満ちたストーリー

「ブラックロックシューター FRAGMENT」の世界では、<イノセント・クラウド>と呼ばれた“情報生命体”と人類の先の見えない戦いが続いている。しかし、イノセント・クラウド側が人類に対し決定的な大打撃を与えかねない新兵器を開発していることが明らかになり、危機を感じた人類は大規模な作戦を展開する。

プレイヤーを指揮官として決行された<ブレイブハート作戦>の最中、部隊を率いて敵施設に潜入はしたが、そこで新兵器が暴走したがために異世界へと飛ばされることに。生き残った部隊をまとめながらプレイヤーは、情報を集めつつ各地を巡っていく…。
劇中ではそれなりに固有名詞が登場しつつも、そこまで気にならない程度でストーリーパートが進行する。

それはプレイヤーの記憶障害といった展開や、回想シーンの挿入で巧みに誘導しているからこそ。一つひとつの単語に対する理解はとても深まりやすい方だ。また、物語の雰囲気は全体を通して“暗めなミリタリーもの”だが、実はミステリー要素も随所で散りばめられており、序盤は謎が謎を呼びそうな展開が続く。

ただ、ストーリーパートが重めなうえにキャラクターボイスがないので、人によっては読み飛ばしてしまう人もいそうである。一つひとつのパートも長めな印象で、正直ノベルゲームが好きでなければキツイ。

物語単体で本作を見たとするならば、ストーリー自体は概ね満足できそうな緻密な濃い描写が多い。
しかし、気になったのはプレイヤーを置いてけぼりにしないよう気を使い過ぎている点である。いくら主人公が記憶障害だからと言って、そんな説明的過ぎる思い出し方は不自然だろう。だいぶシュール。

軍事的要素を取り入れ重厚な世界を演出している割に、かなりご都合主義的で無理のある展開が目立つ。それらが総じて世界観との間にギャップを生じている。プレイヤーを指揮官として慕われる人間にしたいのかもしれないが、いかんせんその展開が王道的過ぎるというか古くさい。
「ブラックロックシューター」のブランドも一時ほどの勢いはなく、果たして本作のシナリオがどういった層に向けたものなのかも未知数である。
人ならざる個性的なヒロインたちと豪華過ぎる声優陣!

作中に登場する美少女キャラクターたちは、<シンセティック>と呼ばれる人工生命体。要するに人ではない。それぞれのメンバーがツノや尻尾、獣耳など、身体的に人間と区別できる特徴を持っており、人類側にとっては兵器も同然の存在である。

彼女らが人間に代わり戦場で戦うのは、敵であるイノセント・クラウド側が開発した、細菌兵器に対抗するためであり、人類に対兵器用ワクチンが出回り切るまでは、少なくとも彼女らが戦場の主役…という設定である。

ゲーム開始時点、比較的序盤から少なくとも15名以上のヒロインたちが登場し、物語では部隊ごとにさまざまな活躍を見せてくれる。名前を一人ひとり覚え切るのは中々に大変だが、プレイヤー陣の趣味・趣向にピッタリなヒロインが恐らく一人はいるはずだ。

わざわざ魅力要素として挙げたのは、中にはクセ強なキャラデザのヒロインもいるからだ。てっきり「ブラックロックシューター」という題材なのだから、“ザ・美少女”なデザインばかりだと高を括っていたのである。
「個性豊かとはこのことか」と、ビジュアル的な意味でも悟ることとなった。

キャラデザの豊富さも持ち味なのだが、彼女らを演じている声優陣は皆豪華。鬼頭明里さん、市ノ瀬加那さん、伊藤美来さん、本渡楓さんと、プレイヤーが指揮する部隊でこの人気声優陣を揃えている。
ストーリーのボイスがないのは確かに惜しまれる。その理由はキャラクターを演じるキャスト陣の豪華さだと思えば、少なくとも声優好きのプレイヤーは納得はできそうだ。

ブラックロックシューター FRAGMENTの序盤攻略

チュートリアルはストーリーパート部分でスキップが可能。そのため、まず初回にゲームシステムを学んだらリセマラを推奨しておきたい。本作では「アカウント管理」からデータを削除できる関係でアプリを削除する必要性がないからだ。

キャラクター数はそれなりに登場し、リセマラ一回あたり3分以内となるので、できれば好みのキャラクターで最高のスタートダッシュを切っておきたいところだ。リセマラ二回目以降はゲームの仕様としても、タイトル画面で“チュートリアルのスキップ確認”が表示されるため非常に行いやすい。
ブラックロックシューター FRAGMENTの事前登録特典
事前登録者数20万人を突破した『ブラックロックシューター FRAGMENT(BRSF)』を始めると、下記の事前登録特典が獲得できる。
事前登録特典
- 希晶石×500
- ★5メイン装備確定チケット×1
- 兵装製造チケット10連×1
ブラックロックシューター FRAGMENTのレビュー、評価まとめ(総評)

リアルタイムシミュレーションは、スマートフォンゲームジャンルとしての気楽さは薄い。しかし、遊び続けることで深まっていくプレイヤースキル、徐々に充実していく自軍戦力など、遊び込むことで引き出していけるゲーム本来の面白さを確実に実感できるジャンルだと筆者は考える。

本作はシミュレーションRPGのような、プレイヤーの裁量以上にユニット性能がものを言うライトなタイトルではないので、案外“ガチシミュレーションプレイヤー”が最も楽しめるのではないだろうかと思うのだ。
それゆえに「ブラックロックシューター」というブランドへの単なる興味だけで遊ぶと、TVアニメや過去のゲーム作品に期待していたスタイリッシュさは全く感じられず、既存ファン、新規プレイヤーは「イマイチ」と感じてしまいそうである。
- リアルタイムに指揮を執れ!前衛・後衛の配置を思考する戦略バトル!
- 戦い続ける人類と徐々に明かされる謎に満ちたストーリー
- 人ならざる個性的なヒロインたちと豪華過ぎる声優陣!
動画
ブラックロックシューター FRAGMENTのアプリ情報
アプリタイトル | ブラックロックシューター FRAGMENT |
ジャンル | リアルタイムオペレーションバトル |
会社 | GOOD SMILE COMPANY, Inc |
配信日 | 2022年11月24日 |
価格 | 基本無料(ゲーム内課金あり) |
公式サイト | ブラックロックシューター FRAGMENT(BRSF)公式サイト |
公式Twitter | ブラックロックシューター FRAGMENT(BRSF)公式Twitter |
対応機種 | ios12.0以降 /Android8.0 以上 |
サイズ | 194.4MB~ |
レビュー日 | 2022年11月25日 |
この記事を読んだ人におすすめのシミュレーションゲーム
- 放置もOK!タップでサクサク進む探索システム
- 細胞を集めて進化!最強のでんでんむしを目指そう
- 経営シミュレーションからミニゲームまで!
- 農場で育った作物は加工してスーパーで販売
- 未知なる食材を求めてにゃんこの世界を冒険
- とことんデコって自分だけのスーパーを作ろう!
- 無料で家具GET! デコって楽しむ癒しのホームライフ!
- 同性パートナーOK!住人をお洒落に着せ替え!
- フォトでラブな思い出を共有しよう!
コメント