この記事では無料で遊べるスマホゲームアプリ『タルタルの伝説』を実際にプレイしどんなゲームアプリなのかを読者様に向けてわかりやすくレビュー、解説しています。
注目の新作一覧👀
サクっとタルタルの伝説を評価&レビュー!
『タルタルの伝説』がどんなゲームアプリなのか簡単にまとめているのでサクっと知りたい人はここだけ読もう。
タルタルの伝説はどんなゲーム?


バトルのスピード感がたまらない!
『タルタルの伝説』は、キュートな銀髪の少女タルタルと相棒の狐の冒険を描くドット絵ローグライクRPG。
さまざまな特性や攻撃範囲を持つスキルを取捨選択しながら、強力なモンスターの群れに立ち向かう、戦略的なバトルが楽しめます。
疾走感あふれるスキル演出は爽快そのもの!愛らしいドット絵と心地よいBGMが日々の疲れを癒やしてくれる、ちょっとした息抜きにピッタリの作品です。
タルタルの伝説の評価
\ 実際に遊んだ評価 /
ゲーム性 | (4.0) |
グラフィック | (5.0) |
世界観 | (3.5) |
コンテンツ | (3.5) |
BGM | (4.0) |
総合評価 | (4.0) |
Apple Store(4.7) | Google Play(4.3) |
タルタルの伝説の良い点・イマイチな点
良い点 | イマイチな点 |
---|---|
かわいいイラスト&ドット絵 シンプルなゲームシステム 迫力あるバトル演出 | ややコンテンツが少なめ |
こんな人におすすめ!
- 温かみのあるドット絵に惹かれる人
- 簡単で分かりやすいRPGが好きな人
- 爽快感を味わいたい方
ここからは『タルタルの伝説』について実際に遊んだ体験をもとに、詳しくレビューをおこなっていきます。
タルタルの伝説とは?
2023年12月5日にSangHun Hanよりサービスが開始されたスマホゲームアプリ『タルタルの伝説』は、シンプルなゲーム性とかわいいドット絵が特徴的な高速爽快ローグライクRPGです。
30種類以上のスキルの中から、その時々に必要なものを選びとり、敵の群れを一掃しよう!
ステージをクリアするごとにアンロックされる強化システムや挑戦要素など、やりこみ系コンテンツが豊富。競争性もなく自分のペースで気ままに遊べる作品です。
- 夢の世界を大冒険!多彩なスキルを選び敵を蹴散らしていくローグライクRPG
- 装備からアビリティまで!自由度高めの強化システムが魅力的
- 豊富なやりこみ要素!次々と解放されるコンテンツに注目
タルタルの伝説のゲーム内容を徹底レビュー
ここでは『タルタルの伝説』がどんなゲームなのか特徴別にレビューしていきます。
夢の世界を大冒険!多彩なスキルを選び敵を蹴散らしていくローグライクRPG

『タルタルの伝説』は、さまざまなスキルを習得しながら現れる敵を倒していくローグライクRPGです。
銀髪の少女「タルタル」の夢の中に入り込んでしまったあなたは、彼女の冒険の手助けをすることに。横スクロール型のステージを駆け抜け、現れる魔物を次々に退治していきましょう。


各ステージの目標は、制限時間内にボスを倒すこと!
ルールをざっくり説明すると、画面上部に表示された白いバーが無くなる前に、赤いバーを0にできればOKです。

制限時間内にボスを討伐できなかった場合は敗北となり、キャラを強化して再度ステージに挑むことになります。
失敗は悔しいものですが、初回のみ報酬として「宝石」(ゲーム内通貨)をもらえるなど、負けが無駄にならない作りに優しさを感じました。

戦闘は基本的にオートで進行しますが、バフなど一部のスキルは手動で発動することも可能。斬撃を中心としたダイナミックなアクションは爽快感バツグンで、見ているだけでもスカッと楽しめます。

各ステージは10〜20回程のウェーブで構成されており、プレイヤーはウェーブをクリアするたびに、3つのスキルから1つを選んで取得可能。
スキルの種類は回復・強化・攻撃など非常に多彩で、相性を考慮しながらいかに強力なビルドを作り上げるかが勝利の鍵を握ります。

さらに、スキルレベルアップ時には、「攻撃力アップ」や「範囲拡大」といったオプション能力を付与することもでき、プレイヤーが望む通りの方向に成長させられるのも面白いポイント。
まさに自由自在、自分好みのバトルスタイルが輝くシステムで、難敵を突破できた時は思わずニヤリとできること請け合いです。

ウェーブを5回クリアするごとに手に入る、色とりどりのスキルが詰まった「スキル箱」。時おり出現する「レアスキル」など、心ときめくポイントも満載。
装備からアビリティまで!自由度高めの強化システムが魅力的


自由度の高い強化システムは本作の魅力の1つ!
まずキャラクターの強化項目は「レベル・装備・アビリティ」の3種類。
最も基本的な「レベル」は、冒険中に手に入れたゴールドを用いて上昇可能です。レベルが上限に達した際は、特定の条件を満たすことで昇級(限界突破)が可能となり、更なる成長が期待できます。

「装備」は主に装備箱(ガチャ)から獲得でき、低レアの装備を合成しながら高レアへと育て上げる仕組み。一括合成・分解がボタン1つで行える使い勝手の良いシステムが快適です。

「アビリティ」の強化では、6つのパラメータ(DEX・CRI・AGI・LUCK・VIT・SPD)から、好きなものを選んで伸ばすことができます。
それぞれ攻撃速度・命中率など、能力の上昇効果に加え、一定レベルまで強化した際、対応する装備のオプション効果が発揮できるように。
特定能力の特化も魅力的ながら、全装備のオプション効果解放を目指し、満遍なく強化するスタイルも大いにアリ。プレイヤーの個性が光る設計です。

その他にも相棒である「狐」の育成、攻撃力&体力を大きく上昇させる「遺物」など、さまざまな強化項目が用意されており、プレイヤーを飽きさせない作りとなっていました。

最後に冒険に挑む際に確認できる「マスタリー」では、「基本・攻撃・防御」の3カテゴリから好きな能力を上昇させることができます。
攻撃に特化するか、防御を強化するか、バランスを取るかは、プレイヤー次第。どんどん強くなる敵に対抗するため、タルタルを鍛えていきましょう!
豊富なやりこみ要素!次々と解放されるコンテンツに注目

本作ではステージをクリアするたびに、新たなコンテンツが解放され、ゲームの奥深さが増していきます。
特に序盤は1ステージクリアするごとに新たな要素が増えるため、「次はどんなことができるようになるのかな?」と期待とワクワクが止まりません。

ステージ以外のコンテンツとしては、相棒の狐を主役とした「狐の森」、短時間でのクリアを目指す「星取り」などのチャレンジ要素があります。

また、装備・遺物・スキルを集めて図鑑を埋めていく「コレクション」や、クリアしたステージに応じて報酬が手に入る「パス」など、多彩なやりこみ要素も用意されていました。

ある程度進めると自動スキル取得や放置といった便利機能が解放されるのも、忙しい現代人に嬉しいポイント。
次にどの機能が解放されるかが常に冒険画面から確認できる点も、ステージ攻略へのモチベーションに繋がります。

現在、ゲーム内に登場するキャラクターは、タルタルと狐のみですが、1人と1匹が画面上をちょこまかと動き回る精巧な2Dグラフィックは、いつまでも見ていたくなる愛らしさ。
何気に敵の種類も豊富で、使い回しが少ない点が好印象です。思わずモンスター図鑑が欲しくなるレベルで作り込まれた敵たちのアクションも、見どころの1つと言えるでしょう。
タルタルの伝説の序盤攻略

本作ではステージごとに出現する敵の属性が固定されているため、冒険に挑む際はまず有利属性を確認するのが戦闘を楽に進めるコツ。
例えば火属性の敵が出現するステージでは、有利に戦える水属性スキルを多く習得していくと、殲滅速度が格段に上がります。
同様に風属性には火属性、水属性には風属性と、常に有利に立ち回れるスキルを習得していきましょう。

出撃画面ではステージにおける「予想勝率」を確認できます。あまりにも低い場合は装備の見直しや強化を行い、準備を整えてから挑戦すると良いでしょう。


放置報酬はマメに回収しよう!
ステージを1-4をクリアすると「パトロール(放置機能)」が解放され、放置時間に応じた報酬が入手できるようになります。
序盤は1時間までしかストックできませんが、プレイヤーレベルの上昇に伴い最大時間が増加していくため、こまめに受け取ってレベルアップを目指しましょう。

宝石の使い道はガチャ・タルタルの昇級など多岐にわたります。基本的にはガチャでの使用がおすすめですが、全て使いきらず常に1,000個程度残しておくと安心です。
タルタルの伝説のレビュー、感想まとめ(総評)


少女とキツネペアが可愛すぎる!
「風属性強化のレアスキルをゲットしたから、今回は風属性中心で行こう!」といった具合に、手に入れたスキルを元に戦略を組み立てていくのが面白い!
戦闘も非常にスピーディーで、ズバズバと敵に斬り込んでいくダイナミックなアクションは、見ていて気持ちの良いものでした。
興味があれば是非チェックしてみて下さいね。
- 夢の世界を大冒険!多彩なスキルを選び敵を蹴散らしていくローグライクRPG
- 装備からアビリティまで!自由度高めの強化システムが魅力的
- 豊富なやりこみ要素!次々と解放されるコンテンツに注目
動画
タルタルの伝説のアプリ情報
アプリタイトル | タルタルの伝説 |
ジャンル | ローグライクRPG |
会社 | SangHun Han |
配信日 | iOS:2024年1月3日 Android:2023年12月5日 |
価格 | 基本無料(ゲーム内課金あり) |
公式X(旧Twitter) | タルタルの伝説公式X(旧Twitter) |
対応機種 | iOS12.0以降 /Android5.1 以上 |
サイズ | 343.1MB~ |
レビュー日 | 2024年1月23日 |
この記事を読んだ人におすすめのRPG!
- かわいい月ウサギを育てて「夜」に立ち向かう!
- 放置も手動もサクサク楽しい迫力のバトル
- 武器も能力も充実の強化システム
- 司令官となって街の平和を守るヒーロー育成RPG
- 4つのセクターに分かれた個性豊かなヒーローたち
- 絆を繋いで勝利を掴め!連携が熱いコマンド式バトル
- スマホ最高峰のグラフィックで爽快バトル!
- 美麗イラストで描かれた個性的なキャラが200種類も
- バトルとキャラ育成がシンプルなのに面白い!
コメント