この記事では無料で遊べるスマホゲームアプリ『ヒロコレ』を実際にプレイしゲームが気になっている方に向けて分かりやすく解説しています。
注目の新作一覧👀
レビューを読むのがめんどうな人向けにいきなり結論!


キュートなヒーローたちと広大な世界を大冒険!
『ヒロコレ』は、個性豊かなアメコミ風ヒーローを集めて育成を楽しむ放置系RPG。荒廃した近未来の地球を舞台に、エイリアンの侵攻に立ち向かう人間たちの戦いが描かれます。
スキップ可能なオートバトル・放置時間に応じて手に入る育成素材など、放置ゲームならではの遊びやすさを追求したシステムが魅力的。
最大1200連無料ガチャをはじめとする豪快なアイテム配布で、序盤から大量のガチャを回してスタートダッシュを決めよう!
ヒロコレの評価
\ 実際に遊んだ評価 /
ゲーム性 | (4.0) |
グラフィック | (4.0) |
世界観 | (4.5) |
コンテンツ | (4.0) |
BGM | (4.5) |
総合評価 | (4.0) |
Apple Store(4.1) | Google Play(3.9) |
ヒロコレの良い点・イマイチな点
良い点 | イマイチな点 |
---|---|
爽快感あふれるバトル 次々解放される新コンテンツ たくさんガチャを回せる | 急に難易度が上がる |
こんな人におすすめ!
- 放置ゲームが好きな人
- アメコミ風ヒーローが好きな人
- 隙間時間にゆるく遊べる作品を探している人

ここから先は『ヒロコレ』を徹底解説するよ!
ヒロコレとは?
2023年8月9日にSunshine Games K.K.よりサービスが開始されたスマホゲームアプリ『ヒロコレ』は、敵味方が入り乱れるわちゃわちゃバトルが特徴の放置系RPGです。
廃墟で目覚めたあなたを待ち受けていたのは、謎のウイルスによりゾンビ化した人々だった……!
世界の危機を乗り越えるために手を取り合う人類。さまざまな陣営に属するヒーローたちを集め、世界に平和を取り戻しましょう!
- あの有名人がボイスを担当!侵略者から地球を守る放置系RPG
- 放置も戦略も楽しめる賑やかなオートバトル!
- メカからアイコンまで!?あらゆるものを育てて戦力アップを図ろう
ヒロコレのゲーム内容を徹底レビュー
ここからは『ヒロコレ』がどんなゲームなのか特徴別にレビューしていきますね!
あの有名人がボイスを担当!侵略者から地球を守る放置系RPG

『ヒロコレ』は、さまざまな陣営に属するヒーローを集めて育成を楽しめる放置系RPGです。
物語の舞台はエイリアンの侵略を受け、「ミュータント」がはびこる近未来の地球。プレイヤーはヒーローたちを束ねる司令官となり、敵に占領された土地を取り戻していきます。

システムは放置系RPGの定番「時間経過で手に入る経験値やアイテム」をうまく活用し、味方を育てていくオーソドックスなもの。
放置すればするほど貯まる育成素材をどう使うかはプレイヤー次第。アイテムを回収する時、大量の素材でキャラクターを一気に強化する時など、たくさんのワクワクする瞬間が、日々の生活にちょっとした楽しみや刺激をもたらしてくれます。


キャラクターボイスを担当するのはあの有名人!
本作では主人公の声優を元サッカー日本代表・槙野智章さん、ナビゲーターのゼノビア役を峯岸みなみさんが担当しています。

そのほかの声優陣もオーディションを勝ち抜いた強者揃い。正直、本職の声優さんと比べると物足りない部分はあるものの、それぞれのキャラクターにマッチしていて違和感なく楽しめます。

ストーリー上のガチャチケット配布が非常に多いのも本作の特徴の1つ。毎日無料で10連ガチャ(=最大1200連分ガチャ)が引けるので、序盤から高レアヒーローがガンガン仲間になるのも嬉しいポイントでした!
放置も戦略も楽しめる賑やかなオートバトル!

戦闘は画面上部から押し寄せるミュータントたちをスキルで一掃しながらステージを進めていくオートバトル形式!
基本は放置で問題なく進むものの、特定の敵を優先的に倒したい、スキルのタイミングや位置を自分で調整したい場面では、プレイヤーの介入も可能です。

最初から解放されている倍速機能に加えて、1章クリア後からはスキル発動・次のクエストへの挑戦を自動で行えるようになり、快適さがアップ!
さらに、ある程度進めると戦闘自体をスキップできるようになり、爆速進行が可能に。忙しいプレイヤーでも効率よくゲームを楽しめます。

バトルがほぼオートで進む関係上、必然的に重要となるのが事前のパーティ編成。
ヒーローには5つの陣営(属性)と4つのタイプ(役割)が存在し、組み合わせによって幅広い戦略が楽しめます。


パーティは最大5人編成で前衛2人&後衛3人固定です!
たとえば前衛に壁役2人を置いて回復役を守ったり、攻撃全振りで敵を一掃したりと、プレイスタイルやステージに合わせた戦い方で個性を出せるのが面白いポイント。

また、同陣営のヒーローは、同時に2人以上編成するとパーティ全体のステータスにプラス効果が得られます。
所持ヒーローが少ないうちは、タイプを重要視したいところですが、慣れてきたら陣営も意識してみると、より戦略の幅が広がるでしょう。
メカからアイコンまで!?あらゆるものを育てて戦力アップを図ろう

ストーリーでもバトルでも大活躍のヒーローたちには、レベル・装備・昇星(限界突破)といった多彩な強化手段が用意されています。
素材や装備は放置&ストーリー進行で大量に手に入るため、育成にかかるストレスは皆無で、基本的には育てたいキャラのレベルをガンガン上げていけばOK!

ヒーロー以外に主人公の乗る車両もカスタマイズでき、強化を進めていけば最終的にはカッコいいロボットに搭乗することも可能です。

強化システムの中でも特に面白いなと思ったのが、新たなヒーローを入手した際にアイコンを入手できる収集要素。
一見ごく普通のプロフィール用アイコンに見えますが、入手することでなんと全ヒーローのステータスにプラス効果がつきます。

しかもよくよく見ると限界突破まで可能なこだわりっぷり……!強化要素幅広しと言えど、プロフィール用アイコンを限界突破できるシステムは前代未聞ではないでしょうか。

他にも「博物館」や「記念碑」といった、一見強さとは関係なさそうな施設での行動全てが戦力アップに繋がります。
なんとなくポチポチしているだけで誰でも簡単に強くなれるので、ついつい触り続けてしまう、なんともやみつき度の高い作品でした。

また、「アリーナ」や「摩天楼救援」など、豊富に用意されたサブコンテンツから大量の報酬を得られるのも遊び心を感じるポイント。

巨大ボスに弾を当てる「侵略の巨人」や、ポインターを特定部分で止めて敵を撃つ「スナイパー」など、多彩なミニゲームに挑戦して楽しく素材を集めちゃいましょう!
ヒロコレの序盤攻略

本作ではステージ進行に伴い新しいコンテンツが解放されていきます。まずは1-10クリア後に解放されるガチャ機能を目標に、メインクエストを進めていきましょう。

ガチャを多く引ける特性上、パーティメンバーを入れ替えたくなることもあるかと思います。そんな時に役立つのが、育成済みヒーローの素材や装備を返却してくれる「HERO再生」システム。
無条件で何度でも使えるため、気軽にメンバー交代が可能です。新しいキャラを試してみたい時などにも気軽に活用しましょう。

基本はサクサク進めるものの、ある時を境にいきなり敵が強くなるのは放置系のお約束。
5章あたりから難易度が一気に跳ね上がるため、勝てない時は他コンテンツや放置報酬で味方を強化してから、再び挑戦するのがおすすめです。
リセマラは必要?


リセマラは非推奨!
本作のガチャ排出率は星5キャラ5.61%とやや高め。しかし星5キャラにはS・SS・SSSの3つのランクが存在し、SS以上の出現率はかなり低めです。

SS以上のキャラは強力ですが、同キャラを獲得して昇星を行わなければ、成長がLv100で打ち止めとなってしまいます。そのため、比較的入手しやすいSランクキャラを昇星させ、育成していくスタイルが賢明と言えるでしょう。
毎日無料ガチャを引ける関係上、リセマラに時間をかけず、早めにゲームを開始することをおすすめします。
ヒロコレの事前登録特典
事前登録人数が20万人を突破した『ヒロコレ』を今始めると豪華な特典をGETする事ができます!
- 10,000紙幣
- 10,000戦闘経験値
- 帝国陣営スキル書×1
- 星1紫装備セット×1
- S HEROカケラ×50
ヒロコレのレビュー、評価まとめ(総評)


なんといっても1200連無料ガチャのインパクトがすごい!
演出面が淡白になりがちな放置系には珍しく、主人公の必殺技に専用のムービー演出が用意されている気合の入りっぷりに驚かされました。
アクが強めのキャラデザは好みが分かれそうですが、1人1人のアクションは実によく出来ており、使えば使うほど愛着を感じられる作りになっています。
毎日11連無料&章をクリアするたびに10連ガチャチケットが貰えるため、とにかくガチャを引きたい方にもおすすめです!
気軽に遊べる作品を探している方はぜひチェックしてみて下さいね。
- あの有名人がボイスを担当!侵略者から地球を守る放置系RPG
- 放置も戦略も楽しめる賑やかなオートバトル!
- メカからアイコンまで!?あらゆるものを育てて戦力アップを図ろう
動画
ヒロコレのアプリ情報
アプリタイトル | ヒロコレ |
ジャンル | 放置RPG |
会社 | Sunshine Games |
配信日 | 2023年8月9日 |
価格 | 基本無料(ゲーム内課金あり) |
公式サイト | ヒロコレ公式サイト |
公式X(Twitter) | ヒロコレ公式X(Twitter) |
対応機種 | iOS11.0以降 /Android5.0 以上 |
サイズ | 1.1GB~ |
レビュー日 | 2023年8月21日 |
この記事を読んだ人におすすめのRPG!
- かわいい月ウサギを育てて「夜」に立ち向かう!
- 放置も手動もサクサク楽しい迫力のバトル
- 武器も能力も充実の強化システム
- 司令官となって街の平和を守るヒーロー育成RPG
- 4つのセクターに分かれた個性豊かなヒーローたち
- 絆を繋いで勝利を掴め!連携が熱いコマンド式バトル
- スマホ最高峰のグラフィックで爽快バトル!
- 美麗イラストで描かれた個性的なキャラが200種類も
- バトルとキャラ育成がシンプルなのに面白い!
コメント