この記事では無料で遊べるスマホゲームアプリ『グリモアrefrain 〜私立グリモワール魔法学園〜』を実際にプレイしゲームが気になっている方に向けて分かりやすく解説しています。
注目の新作一覧👀
レビューを読むのがめんどうな人向けにいきなり結論!

『グリモアrefrain 〜私立グリモワール魔法学園〜』は、studiotreeから配信された放置育成&本格コマンドバトル。2020年にサービスを終了した『グリモアA〜私立グリモワール魔法学園〜』の実質的な後継作で、過去ストーリーから新規エピソードも楽しめる。
本作はタップで敵を倒しつつキャラクターの育成とボスの撃破でストーリーが楽しめる設計。サブに遊べるゲームとしてはボリュームたっぷりのシナリオが特徴となっている。
\ 実際に遊んだ評価 /
ゲーム性 | (3.0) |
グラフィック | (2.5) |
世界観 | (4.0) |
コンテンツ | (3.5) |
BGM | (3.0) |
総合評価 | (3.2) |
Apple Store(2.7) | Google Play(2.5) |
良い点 | イマイチな点 |
---|---|
再び復活を遂げた『グリモア』の世界 ストーリーの続きを楽しめる放置ゲーム サブで楽しめるゲームとして◎ | 不具合が多い |
こんな人におすすめ!
- 『グリモア』シリーズが好きな人
- 読み応えのあるシナリオが好きな人
- 魔法少女作品が好きな人
ここからは『グリモアrefrain 〜私立グリモワール魔法学園〜』がどんなゲームなのか詳しくレビューしていこう。
グリモアrefrain 〜私立グリモワール魔法学園〜とは?
『グリモアrefrain 〜私立グリモワール魔法学園〜』は、2023年7月31日にstudiotreeが配信した放置育成&本格コマンドバトル。
放置ゲームを遊びながら『グリモア』シリーズのストーリーを追体験可能な本作は、イベントによって新たなストーリーも楽しめる。
- サ終を乗り越え再び復活を遂げた新たな『グリモア』の世界
- 魔物と戦い続けてストーリーの続きを楽しめる放置プレイ要素
- 課題も多いがサブで楽しめるゲームとしては◎
グリモアrefrain 〜私立グリモワール魔法学園〜のゲーム内容を徹底レビュー
サ終を乗り越え再び復活を遂げた新たな『グリモア』の世界

本作はApplibotから配信されていたスマートフォン向け学園アドベンチャーゲーム『グリモアA〜私立グリモワール魔法学園〜』(以下「グリモアA」)の後継作。
プレイヤーは「私立グリモワール魔法学園」の転校生として、魔法使いの少女たちに囲まれながら学園生活を謳歌していく。

『グリモアA』は2020年11月30日にサービスを終了したタイトルであり、『グリモアrefrain』では過去作ストーリーの追体験や、新たに実装される新規エピソードなんかが楽しめる。
本作は新規プレイヤーというよりも、過去のシリーズに触れたことがあるプレイヤーが再び『グリモア』の世界に触れられるといった、ある種追加のファンディスク的な扱いに近いかもしれない(異論は大いに認める)。

ゲームシステムは放置系なので、かなりゲーム性薄め。その代わり学園アドベンチャーらしく個性的なヒロインたちとの絡みがふんだんに練り込まれている。
要するにストーリー体験に主軸を置いたアプリゲームなので、シリーズが紡いできた膨大なストーリーを読むためのアプリ…なんて表現が正しいだろう。ボイスはないが、ボリュームはたっぷりである。

『グリモア』シリーズは一見すると、平和そうな青春学園モノのイメージがあるのだが、作り込まれた世界観の設定や時に重いストーリー展開など、美少女系の萌えヒロインが多く登場する作品としては、シリアス成分とのギャップが魅力でもある。
根強いファンがいるのも事実なので、魔法少女作品が好きなプレイヤーならば、1度は触れてみても良さそうだ。
魔物と戦い続けてストーリーの続きを楽しめる放置プレイ要素

ゲームシステムに採用されているのは放置ゲームでは珍しくないタイプのタップバトル。
バトルと言っても常に続く魔物との戦闘で、プレイヤーがタップを高速連打するだけの非常に簡単なものだ。キャラクターが育っていればタップをする必要も実はあまりない(育成に時間はかかるが)。

流れとしては魔物を倒し続けて育成アイテムを回収。画面中央下部の宝箱からそれらを回収して、パーティのキャラクターたちを育成していく。
このサイクルを幾らか繰り返した上である程度の強化が見込めたら、【BOSS】から次なるステージに進むためのボス戦へと挑戦。するとストーリーが進み、ボス敵撃破で再び次のストーリーが楽しめる…といった構造である。

ボスバトルだけでバトルシステムがタップバトルからコマンドバトルへと移行する。編成に組まれたキャラクターのスキルを上手く活用してボスの撃破を狙うのだ。
ここだけ突然RPGらしさ全開なシステムが登場するため、ただの放置ゲームとたかを括っていたプレイヤーにはいささか不意打ちであろう。実際にはそこまで難しいものでもないので、特別気にすることもないわけだが…。

ストーリーが進めば【対抗戦】や【特級危険区域】といったサブコンテンツの解放だけではなく、バトルに参加するパーティメンバーの総数も増加。
コマンドバトルの本領が徐々に発揮されていき、放置ゲームでありながらコマンドバトルも楽しめるアドベンチャーに姿を変えていく。ストーリーを読むためにもステージ攻略は必須なので、放置ゲーム特有の虚無感は感じにくいのではないだろうか。
課題も多いがサブで楽しめるゲームとしては◎

放置ゲームにはそれこそ多種多様なジャンルが世の中に溢れている。中でも「放置系RPG」で概ね共通しているのは、ゲーム冒頭だけ妙にストーリー体験が集中している…といった部分ではないだろうか。
要するに冒頭の部分だけ“あたかもストーリー寄りのRPG”みたいな様相を呈しているハリボテのようなゲーム設計だ。

その点、本作はすでにサービスを終えた『グリモアA』のシナリオをガッツリと収録していて、「なんのために放置ゲームを遊ぶのか?」という、やや哲学的な問答のアンサーを用意してくれている。
答えは「『グリモア』のシナリオを読み続けたいから」にきっと行き着くはずだ。

正直言って大手メーカーのアプリゲーム的な膨大なコンテンツは存在しないが、「ダラダラと続けられる放置ゲーム」+「読み応えあるストーリー」の組み合わせはそれなりに好相性だろう。
特に過去シリーズを遊んだプレイヤーにとっては懐かしさを感じさせるものがあるだろうし、これから収録される予定の新規エピソードを楽しみとする人も多いはず。

本作はリリースの延期やサーバー関係の不具合、度重なるメンテナンスによって、配信当初遊び続けることが困難な状況にあった。それでも1度終わりを迎えたIPが、再び形を変えて世に出回るというのはコンテンツが愛され続けている何よりの証拠だ。
まだまだ課題は残り続けたままだが、メインで遊び続けるのではなく息抜きに起動して、時たま『グリモア』の世界で癒されるプレイならば、大いにインストールの価値はあるだろう。
グリモアrefrain 〜私立グリモワール魔法学園〜の序盤攻略

ゲームの流れはある程度決まっていて、少なくとも序盤はボス戦の突破に集中すればOK。本作はあくまでストーリー主体のタイトルであり、他のアプリゲームとはやや毛色が違うのもポイントだ。また、貰える募集チケットの枚数を考えると、リセマラは推奨しない。
グリモアrefrain 〜私立グリモワール魔法学園〜の事前登録特典
事前登録者数3万人を突破した『グリモアrefrain 〜私立グリモワール魔法学園〜』では事前登録特典として下記がプレゼントされる。
グリモアrefrain 〜私立グリモワール魔法学園〜のレビュー、評価まとめ(総評)

サービスを終えても形を変えて再び登場した『グリモアrefrain』は、コンテンツを大切にしていきたいメーカー側の率直な気持ちが伺える。海外タイトルでは中々行われない施策でもあり、ここは国産IPならではな魅力だ。
ボイスが収録されていないのは残念だが、それ以上にサーバー周りの不具合については早期な改善を望むところである。
- サ終を乗り越え再び復活を遂げた新たな『グリモア』の世界
- 魔物と戦い続けてストーリーの続きを楽しめる放置プレイ要素
- 課題も多いがサブで楽しめるゲームとしては◎
グリモアrefrain 〜私立グリモワール魔法学園〜のアプリ情報
アプリタイトル | グリモアrefrain 〜私立グリモワール魔法学園〜 |
ジャンル | 放置育成&本格コマンドバトル |
会社 | studiotree |
配信日 | iOS:2023年7月31日 Android:2023年7月31日 |
価格 | 基本無料(ゲーム内課金あり) |
公式Twitter | グリモアrefrain 〜私立グリモワール魔法学園〜公式Twitter |
対応機種 | iOS12.0以降 /Android7.0 以上 |
サイズ | 123MB~ |
レビュー日 | 2023年8月1日 |
この記事を読んだ人におすすめのRPG!
- かわいい月ウサギを育てて「夜」に立ち向かう!
- 放置も手動もサクサク楽しい迫力のバトル
- 武器も能力も充実の強化システム
- 司令官となって街の平和を守るヒーロー育成RPG
- 4つのセクターに分かれた個性豊かなヒーローたち
- 絆を繋いで勝利を掴め!連携が熱いコマンド式バトル
- スマホ最高峰のグラフィックで爽快バトル!
- 美麗イラストで描かれた個性的なキャラが200種類も
- バトルとキャラ育成がシンプルなのに面白い!
コメント