この記事では無料で遊べるスマホゲームアプリ『Arena Breakout(アリブレ)』を実際にプレイしゲームが気になっている方に向けて分かりやすく解説しています。
注目の新作一覧👀
レビューを読むのがめんどうな人向けにいきなり結論!

『Arena Breakout(アリブレ)』は、『勝利の女神:NIKKE』『Undawn(アンドーン)』等で知られるLevel Infiniteが送るスマホ向け次世代タクティカルFPSです。
プレイヤーは広大なフィールドを自由に探索し、装備や換金アイテムを収集。持ち帰った戦利品で装備を充実させていくのが目的です。
手に入れたお宝はあなたのもの!しかし戦闘で倒されると全ての所持品を失ってしまいます。
正々堂々奪いとるか、隠密行動するか、全てはあなた次第。世界で最も過酷な戦場へ身を投じる覚悟はできましたか?
\ 実際に遊んだ評価 /
ゲーム性 | (4.5) |
グラフィック | (4.5) |
世界観 | (4.0) |
コンテンツ | (3.5) |
BGM | (4.0) |
総合評価 | (4.0) |
Apple Store(3.9) | Google Play(4.0) |
良い点 | イマイチな点 |
---|---|
スマホゲームとは思えない美麗グラフィック 戦利品探しの楽しさ 武器カスタマイズの幅広さ | 初心者にやや敷居が高い |
こんな人におすすめ!
- FPSが好きな人
- 武器を自分好みにカスタマイズしたい人
- 隠密行動が得意な人

ここから先は『Arena Breakout(アリブレ)』を徹底解説するよ!
Arena Breakout(アリブレ)とは?
2023年7月14日にLevel Infiniteよりサービスが開始されたスマホゲームアプリ『Arena Breakout(アリブレ)』は、戦場にあふれる戦利品を集めて生還を目指す戦略FPS!
一般的なバトルロワイヤルとは異なり、装備は自由に持ち込み可能!超リアルな3Dグラフィックで描かれたフィールドを舞台に、奪うか奪われるか、息を呑むほどにスリリングな戦いがあなたを待ち受けます。
事前登録者数は脅威の1,000万人超え!撃って奪って、脱出して、望む全てを手にしよう!
- 戦利品を手に戦場から脱出せよ!危険と隣り合わせのスリルが楽しいタクティカルFPS
- 正面突破か隠密行動か?選べる2つのモード
- 装備は持ち込み可能!自由なカスタマイズを楽しもう
Arena Breakout(アリブレ)のゲーム内容を徹底レビュー
戦利品を手に戦場から脱出せよ!危険と隣り合わせのスリルが楽しいタクティカルFPS

『Arena Breakout(アリブレ)』は、世界中のプレイヤーと銃撃戦を楽しめるオンラインタクティカルFPS。
「ダークゾーン」と呼ばれる戦場を駆け抜けて戦利品(サプライ)を集め、倒されると全てが失われる、シビアなシステムが魅力の作品です。


プレイヤーの目的は敵を倒すことではなく、生きて戦場から脱出すること!
プレイヤーが選べる行動は、戦闘から隠密まで多岐に渡ります。
思う存分アイテムを集めた後、速やかに脱出ポイントを目指すも、他プレイヤーを襲撃してアイテムを奪うも自由。あなたのプレイスタイルに合わせてゲームを満喫しましょう!

「レイド(戦闘)」が始まるとプレイヤーはマップ上のランダムなスポーン地点に降り立ち、行動を開始します。
周囲には敵対プレイヤーや「戦闘員(ボット)」が潜んでおり、一瞬の気の緩みが死に繋がる緊張感がたまりません……!

敵を倒しても安心するにはまだ早く、銃声を聞きつけた別の敵がすぐそばまで来ていることも。
アイテムを漁っている間は無防備な状態となるため、すぐ戦利品に飛び付かず、周囲の安全確認を怠らないよう注意が必要です。

3Dでグラフィックで描かれたバトルフィールドは実写映画さながらの美しさ。人物のリアルさはもちろんのこと、水面のきらめきや廃屋に転がる空き缶の1つ1つまで丁寧に描き込まれており、視覚的な満足感も抜群です。

何より広大な世界を自由に歩き回れるのが面白く、未開封のアイテムボックスを開ける時、敵を倒せた時の嬉しさは格別。 同時に所持品が増えれば増えるほど生還への緊張感も増し、手に汗握るプレイが楽しめます。

ただ正直に申し上げると、膨大な情報量を40分程度のチュートリアルで理解するのは難しいかもしれません。しかし習うより慣れろの精神で、遊びながら自然と上達していくスタイルもまた、本作の魅力の1つです!
正面突破か隠密行動か?選べる2つのモード

本作のメインコンテンツにあたる「レイド」には、「戦術行動」と「潜入任務」と呼ばれる2種類のモードが用意されています。

戦術行動におけるプレイヤーは「コントラクター」となり、自ら選んだ装備を手に戦場に挑みます。
広大なフィールドを駆け回る自由度の高いプレイが楽しめますが、各地に点在するNPC戦闘員や他プレイヤーには要注意。周囲を警戒しつつ最大限のリターンを狙う、緊張感とスリルこそ本モードの魅力です!

一方の潜入任務では、プレイヤーは戦闘員に扮する「インポスター」として戦場に立ちます。 持ち込む装備はランダムに用意されるため、戦力面ではやや心細いものの、自分から攻撃しない限りNPC戦闘員から攻撃されない特性上、比較的容易に戦利品を集めることが可能です。

ただし、同じく戦闘員に偽装した他プレイヤーや、危険地帯にいるボスには変装を見破られてしまうことも。
バレたら終わり感は否めませんが、ゲームを始めたばかりの方や装備を確実に増やしたい方にはうってつけのモードと言えるでしょう。

積極的にレアアイテムを手に入れたいなら、ハイリスクハイリターンな戦術行動。地道にコツコツ集めたいなら潜入任務。
2つのモードを使い分けて、エキサイティングなアリブレライフを楽しんでみてください!
装備は持ち込み可能!自由なカスタマイズを楽しもう

『Arena Breakout(アリブレ)』では、所持しているアイテムを自由に戦場へ持ち込むことができます。
武器にはマシンガン・アサルトライフルなど、多数の種類が存在し、射程や威力もさまざま。
連射が可能な武器・長距離に特化した武器・単発でしか撃てないものの威力が高い武器等々、多彩な選択肢の中から自分に合ったものを見つけるのが楽しいです。

また、ガンスミスシステムではお気に入りの武器を自由にカスタマイズでき、700以上のパーツ・10か所以上のスロットを備えた自分だけの相棒を作り出すことができます。
攻撃時の反動を減らすためのアクセサリを取り付けたり、射程を伸ばすためにロングバレルを追加してみたりと、見た目にも性能にもトコトンこだわれる自由度の高さが魅力です!

近接武器だけは倒されても失わないため、いっそのことナイフ1本で戦場に繰り出す肉弾戦プレイも大いにアリ。
カバンに物資や弾薬を詰め込むか、少しでも多くの戦利品を持ち帰るために手ぶらで挑むか、全てはあなた次第です!
Arena Breakout(アリブレ)の序盤攻略

ゲームを開始したら、まずはプレイヤーの外見を設定しましょう。性別・顔・髪型・髪色のほか、画面左下から名前の隣に表示されるフラッグ(旗)も選択可能です。

続いてチュートリアルのプランを選択します。自身のシューティングゲーム歴に応じて「新兵」「ベテラン」のいずれかをチョイスしましょう。迷ったら新兵を選ぶのが無難です。

本作はプレイヤーレベルが上がるごとに、新しいコンテンツが解放されていく仕組みになっています。
「トレーダーミッション」を受注したうえでレイドに出撃し、経験値を稼いでいきましょう。

序盤の武器は、エイムが苦手でも散弾を当てやすいショットガンやサブマシンガンがおすすめ。反対に近接戦闘に不向きなライフル系はやや慣れが必要です。

戦術モードをプレイする場合、初期状態では他プレイヤーと自動的にチームを組む設定になっています。ソロでプレイしたい場合は画面右上「オートマッチ」のチェックを外しておきましょう。

レイドにおいては、生きて帰ることがなによりも重要です。最初のうちはなかなか勝てないかもしれませんが、死を恐れず少しずつマップの構造や立ち回りに慣れていきましょう。
Arena Breakout(アリブレ)の事前登録特典
事前登録人数が1,000万人を突破した『Arena Breakout(アリブレ)』を今始めると豪華な特典をGETする事ができます!
- 926救急キット×2
- 簡易外科パック×3
- AMP7アサルトバックパック×1
- FA多目的チェストリグ×1
- 6B4ヘルメット×1
- KNアサルトBA×1
- AP鎮痛剤×1
- AKM×1
- レベル4弾薬選択バンドル×1
- AKMフルバンドル×1
Arena Breakout(アリブレ)のレビュー、評価まとめ(総評)


待ち受けるのは絶望か希望か!
ダークゾーンでの冒険は常に危険と隣り合わせ。アイテムを漁っている時に背後からズドン!は割と日常茶飯事です。
自分が倒された時の状況を相手目線から確認できる「キルカメラ」システムがなんともニクく、死因が詳細に記された状況報告と合わせて「してやられた感」が味わえるのが悔しくて面白い……!
最初は覚えることが多く少し大変かもしれませんが、立ち回りやマップを覚えることで上達や成長が楽しめる作品です。ソロでもチームでも遊べるので、我こそはという方は是非チェックしてみて下さい!
- 戦利品を手に戦場から脱出せよ!危険と隣り合わせのスリルが楽しいタクティカルFPS
- 正面突破か隠密行動か?選べる2つのモード
- 装備は持ち込み可能!自由なカスタマイズを楽しもう
動画
Arena Breakout(アリブレ)のアプリ情報
アプリタイトル | Arena Breakout(アリブレ) |
ジャンル | FPS |
会社 | Level Infinite |
配信日 | 2023年7月14日 |
価格 | 基本無料(ゲーム内課金あり) |
公式サイト | Arena Breakout(アリブレ)公式サイト |
公式Twitter | Arena Breakout(アリブレ)公式Twitter |
対応機種 | iOS11.0以降 /Android5.0 以上 |
サイズ | 3.4GB~ |
レビュー日 | 2023年7月21日 |
この記事を読んだ人におすすめのRPG!
- かわいい月ウサギを育てて「夜」に立ち向かう!
- 放置も手動もサクサク楽しい迫力のバトル
- 武器も能力も充実の強化システム
- 司令官となって街の平和を守るヒーロー育成RPG
- 4つのセクターに分かれた個性豊かなヒーローたち
- 絆を繋いで勝利を掴め!連携が熱いコマンド式バトル
- スマホ最高峰のグラフィックで爽快バトル!
- 美麗イラストで描かれた個性的なキャラが200種類も
- バトルとキャラ育成がシンプルなのに面白い!
コメント