買い切りで遊べるスマホゲームアプリ『ガンファイアリボーン』をプレイしてみたのでレビューと序盤攻略を掲載しています。『ガンファイアリボーン』はiOS1,100円、android850円で購入しインストール可能。
注目の新作一覧👀
ガンファイアリボーンってどんなゲーム?
2022年5月18日にLiwei Networkよりサービスが開始されたスマホゲームアプリ『ガンファイアリボーン』はFPSとローグライクの要素を兼ね揃えた3Dシューティングアドベンチャーです。
全世界200万本を売り上げた人気PCゲームのモバイル版で最大の特徴はFPS+ローグライトの融合! かわいいケモノヒーローたちとドロップ武器を厳選しランダム生成ダンジョンで大暴れしよう!
- ケモノキャラがかわいいアクションアドベンチャー
- 最大4人プレイも! 負けて強くなれるダンジョンFPS
- ローグライト+ハクスラで何回遊んでも新鮮!
ガンファイアリボーンの評価
『ガンファイアリボーン』を遊んでみて実際に評価し、良い点とイマイチな点、どんな人におすすめできるゲームアプリなのかをまとめました!
ゲーム性 | (4.5) |
グラフィック | (3.5) |
世界観 | (3.0) |
コンテンツ | (3.5) |
BGM | (3.0) |
総合評価 | (4.0) |
良い点 | イマイチな点 |
---|---|
FPS+ローグライト 100種類以上のアイテムと武器 ケモノキャラがかわいい | LowPolyビジュアルが好みを分ける やや誤操作あり |
こんな人におすすめ!
- スマホでFPSを遊びたい人
- 飽きずに遊べるゲームを探している人
- ローグライクFPSで遊びたい人
ガンファイアリボーンがどんなゲームなのか詳しく紹介!
ここからは『ガンファイアリボーン』がどんなゲームなのか特徴を詳しくレビューしていきますね!
ケモノキャラがかわいいアクションアドベンチャー

『ガンファイアリボーン』はスマホで本格的なローグライク×FPS体験ができる3Dアクションアドベンチャー!
LowPolyアニメスタイルなビジュアルデザインを採用しており、かわいらしくデフォルメされたキャラやレトロで親しみやすいグラフィックが好きな人におすすめの作品です!

戦闘中に谷底に落ちてしまった主人公。目覚めるとそこは怪物だらけで……!? 溢れ出した妖気の謎を解明するため、彼はダンジョンに足を踏み入れるのだった!


操作キャラとなるのはケモナーも大満足のかわいいアニマルたち!
こちらは初期から使える猫ヒーローの「太子」。
属性攻撃をフルに使って火力を出す中~遠距離タイプのサポーターで、敵の動きを拘束するなどトリッキーな動きを得意とし、攻撃力が低い反面生存力が高いので扱いやすいです。

犬ヒーロー「オボイ」の最大の特徴は夢の二丁拳銃が使える事で、攻撃力の高さは折り紙付き。機動力もある近接~中距離タイプのガンナーです。

鳥ヒーロー「青燕」は機動力に最も優れたゴリゴリの超近接タイプの武闘家。おそらくその翼の内側はムキムキ。正々堂々正面から殴り合いたい人におすすめ。

虎ヒーロー「落雷」はその名の通り電撃属性を得意とする遠距離タイプのスナイパーで、遠くから放たれる高火力のクリティカル攻撃は敵にとって驚異。反面耐久力に乏しく上級者向けの有料キャラになります。
最大4人プレイも! 負けて強くなれるダンジョンFPS


メインは1人称視点のシューティングアクション!
ランダム生成3Dダンジョンを進みながら敵と戦おう。ステージの最後にはボスが待ち構えています。
操作方法は画面左下のバーチャルパッドで移動し、画面右側スワイプで視点変更。右側には他にもダッシュ、ジャンプ、ワンタッチで発動できる固有ヒーロースキルのボタンがあります。

射撃モードは手動射撃or自動射撃から選択可能です。
初心者におすすめなのは敵に照準を合わせるだけでOKな自動射撃モード。より臨場感を味わいたいなら手動射撃モードと使い分けよう。


負けてもタレント(パッシブ)で少しずつ強くなれる!
死んだら基本的に最初からやり直しですが、敵を倒して獲得した「ソウルエッセンス」だけは持ち帰れ、それを消費してタレントを強化する事でヒーローを永続的に自分好みにカスタマイズできるんです!

1人プレイはもちろん最大4人の協力プレイもできちゃいます。
オートマッチングシステム完備で世界中のプレイヤーと即マッチング! 1人では辛いダンジョンも仲間となら簡単に乗り越えられる!?
ローグライト+ハクスラで何回遊んでも新鮮!


ところで武器の厳選はお好きですか?
ランダム性能の武器がドロップするのも魅力の1つ。自分好みの武器を選んで冒険できるハクスラ要素も兼ね揃えているというわけですね!

ちなみに武器は銃が中心で手袋やクナイなどの変わり種も。武器は最初から持っている弾数無限の初期武器の他に最大2つまで所持する事ができますよ。

また、フロアの最後に用意された宝箱の金爵を使うと、3択の中から1つアセンションを選べ一時的に好きな能力を強化する事ができるんです!

さらに、ダンジョン内には鍛冶屋や商人がいて、敵を倒して獲得したコインと引き換えに武器強化や物販を行ってくれますよ。
このように『ガンファイアリボーン』は適度なランダム要素とアクション性で毎回新鮮な気持ちで遊べるのが最大の魅力です!

ガンファイアリボーンの序盤攻略

まずは短いプロローグを見た後にチュートリアルを始めましょう。
モバイル用に再設計したという操作性は、視点変更時にヒーロースキルを間違ってタップしてしまうなどの若干の誤操作はあるものの、全体的にすっきりとまとまっており使いやすいです。

毎回ダンジョン入場前に待合室のようなゾーンに通されるのですが、ここで初心者が意外に躓きやすいと思ったのが入場方法。扉に近づくと表示される入場アイコンをタップする事で初めてダンジョンに入場できますよ。

落ちている武器に近づくと比較コマンドが表示され、今持っている武器と性能を見比べながらじっくり厳選ができるのがポイント。よく弾切れするようなら弾薬の違う武器を1つずつ持つと良いでしょう。

初心者にとって最初の難関となるのがステージ1「龍陵墓穴」のボス「陸吾」です。
雑魚敵と違ってパワフルでタフなので倒すのに苦労しますが、柱を間に挟みながらヒーロースキルを惜しみなく使って動きを止めると比較的楽に倒せます。
もしダメならタレントレベルを上げて再チャレンジ! ボス部屋の前には必ず鍛冶屋と商人がいるので補給も忘れずに。

初期キャラの猫以外の無料ヒーローはプレイヤーレベルを上げると貰えます。好きなキャラを見つけて遊んでみて下さいね!
ガンファイアリボーンを実際に遊んだレビュー


かわいいのに本格的で何回でも遊べちゃう!
死んでリボーンする事を前提としたゲームなのでキャラが未強化の最初の内は難しく感じるかもしれませんが、プレイしている内に最初は強敵だったボスもだんだん雑魚敵に……!
さらに、実績のようなものをクリアするとどんどん新しい武器がアンロックされていくのがまた楽しいんです!
これぞまさにFPSとローグライトの良バランス! 3Dシューティングやランダム要素が好きな人はぜひ!
- ケモノキャラがかわいいアクションアドベンチャー
- 最大4人プレイも! 負けて強くなれるダンジョンFPS
- ローグライト+ハクスラで何回遊んでも新鮮!
ガンファイアリボーンのプレイ動画
ガンファイアリボーンのアプリ情報
アプリタイトル | ガンファイアリボーン |
ジャンル | 3DシューティングRPG |
会社 | Liwei Network |
配信日 | 2022年5月18日 |
価格 | iOS1,100円、android850円 |
公式サイト | ガンファイアリボーン公式サイト |
対応機種 | ios10.0以降 /Android8.1 以上 |
サイズ | 1.5GB |
レビュー日 | 2022年6月8日 |
この記事を読んだ人におすすめのRPG!
- かわいい月ウサギを育てて「夜」に立ち向かう!
- 放置も手動もサクサク楽しい迫力のバトル
- 武器も能力も充実の強化システム
- 司令官となって街の平和を守るヒーロー育成RPG
- 4つのセクターに分かれた個性豊かなヒーローたち
- 絆を繋いで勝利を掴め!連携が熱いコマンド式バトル
- スマホ最高峰のグラフィックで爽快バトル!
- 美麗イラストで描かれた個性的なキャラが200種類も
- バトルとキャラ育成がシンプルなのに面白い!
コメント