2020年12月22日にBRAEVEよりサービスが開始されたスマホゲームアプリ『エルダースクロールズ:ブレイズ』をプレイしてみたので評価レビューを掲載しています。
『面白そうなゲームアプリだけど、プレイした人たちの実際の評価はどうなの?』と気になっている方の為に、私が実際に遊んでみてレビューをまとめました。
エルダースクロールズ:ブレイズをサクっと評価!
エルダースクロールズ:ブレイズの評価
ゲーム性 | (4.0) |
ストーリー性 | (3.5) |
操作性 | (3.0) |
自由度 | (4.0) |
おすすめ度 | (3.5) |
『エルダースクロールズ:ブレイズ』は「スカイリム」の制作会社ベセスダ・ゲームスタジオによって開発されたスマホの一人称視点アクションRPGです。自分だけの町をつくったり、さまざまなダンジョンを冒険したり、いろいろな体験をすることができます。
- アクション要素が豊富の戦闘システム。一人称視点だから臨場感もあって面白い
- キャラクターカスマイズも充実。装備やスキルなど自分だけのキャラを作りあげる
- 種族もさまざま。ボーナスが異なるので、自分のスタイルにあわせて選択
『エルダースクロールズ:ブレイズ』がどんなゲームなのか詳しくレビューしていきますね!
エルダースクロールズ:ブレイズはこんなゲーム!
アクション要素が豊富の戦闘システム。一人称視点だから臨場感もあって面白い

青い導きに沿ってダンジョンを進行していき、敵と遭遇したら戦闘モードに切り替わります。MMORPGのように複数の敵を相手にするのではなく、1対1で敵を倒していきます。一人称視点なのでダンジョン内の操作は若干むずかしいですが、実際に冒険している感を楽しめます。

戦闘はボタンを長押しで攻撃、盾アイコンを押すと防御することができ、一定の確率で相手を気絶状態にできます。スキル攻撃などもあり、相手の動きを読んで盾を起動してカウンターなど、アクション要素が豊富で戦闘はとてもやりがいがあります。
キャラクターカスマイズも充実。装備やスキルなど自分だけのキャラを作りあげる

敵からドロップしたアイテムを装備して強くなっていくので、ダンジョンやクエストを攻略していく楽しさがあります。また手に入れた装備は素材とお金があれば強化可能。すぐに強化できるのではなく、時間もかかるためリアル感があるのも良い点だと思います。

スキルツリーも自分好みに習得することができます。火炎球から習得するも良し、吸収から習得するも良し、呪文のほかにも特殊能力やアビリティも覚えられるので、どんなキャラに仕上げるかは自分次第です。

種族もさまざま。ボーナスが異なるので、自分のスタイルにあわせて選択


キャラクターは人間種のほか、ハイエルフやダークエルフ、オークなど多くの種族が用意されており、各種族によってボーナスが異なります。呪文攻撃を主にしたスタイルにしたい場合は、マジカ(MP)回復量が多くなるハイエルフや呪文攻撃がアップするダークエルフなどがおすすめ。
エルダースクロールズ:ブレイズを実際に遊んでみたレビューまとめ
『エルダースクロールズ:ブレイズ』は戦闘システムも面白く、キャラクターカスマイズの幅も広いので、やればやるほど味がでてくるスルメゲーだと感じました。
ギルドシステムもあるので、他プレイヤーと一緒に冒険できるのも面白いです。一人称視点で操作が若干むずかしいですが、慣れてくると気にならない程度です。スカイリムが好きな人ならハマる作品なのではないでしょうか?

戦闘システムが独特で、やりごたえのある作品です!
おすすめ度:(3.5)
- アクション要素が豊富の戦闘システム。一人称視点だから臨場感もあって面白い
- キャラクターカスマイズも充実。装備やスキルなど自分だけのキャラを作りあげる
- 種族もさまざま。ボーナスが異なるので、自分のスタイルにあわせて選択
動画
エルダースクロールズ:ブレイズのゲーム概要
アプリタイトル | エルダースクロールズ:ブレイズ |
ジャンル | アクションRPG |
会社 | BRAEVE |
配信日 | 2020年12月22日 |
価格 | 基本無料(ゲーム内課金あり) |
公式サイト | エルダースクロールズ:ブレイズ公式サイト |
対応機種 | iPhone11.0以降 /Android6.0以上 |
容量 | 1.3GB |
レビュー日 | 2020年12月27日 |
コメント