『ステラクロニクル』は2022年4月29日にサービス終了。
『ステラクロニクル』は2.5Dの広大なマップをSD(スーパーデフォルメキャラ)達と冒険するスライドコマンドバトルRPG。
『どんなゲームだったの?』と気になっている方の為に、私が実際に遊んでみた当時のレビューをまとめました。

雰囲気はアナザーエデンっぽいよー!
『ステラクロニクル』のおすすめ度:(4.0)
- 2.5Dの幻想的なマップを自由に冒険!
- 主人公はジョブ変更しながらパーティに参加可能
- 豊富な育成要素とカスタマイズ性が高い
ステラクロニクルってどんなゲーム?
2020年7月20日にリリースされた『ステラクロニクル』は絶滅の運命を回避すべく未来から現在にタイムスリップした主人公として星界の運命を覆す物語。オブジェクトの遠近感と高低差を意識した2.5Dマップを自由に仲間と共に冒険!
主人公は自由に職業を変える事ができ、100種類以上あるスキルをカスタマイズし、アクション性の高いスライドコマンドバトルを楽しみましょう。
- 女の子キャラがめっちゃ可愛い💖
- 幻想的な世界観を見事に演出
- 100万文字以上の濃厚なシナリオをSDキャラと楽しめる
- 100種類以上のスキルに、自由にジョブチェンが可能
- BGMが良い
ステラクロニクルを簡単に紹介
『ステラクロニクル』がどんなゲームなのか簡単に紹介しますね!
2.5Dの幻想的なマップを自由に冒険!

『ステラクロニクル』では星界と言う幻想的な異世界を2.5Dの横スクロールオープンフィールドを採用し、とても美しく細部にまでこだわって作り込んでいます。建物の遠近感や高低差を意識された造りになっているので、本当に異世界で冒険しているかのようなワクワク感を得られます。

クエストを選択すると、フィールド上をSDキャラが自動で目的地まで進んでくれますが、息抜きに綺麗な星界を自由に探索する事も可能。
家をDIYしたり、釣りを楽しんだりと2.5Dでありながらも少しMMO的な面白さも堪能できます。
主人公はジョブ変更しながらパーティに参加可能

主人公はディフェンダー、ウォーリア、レンジャー、マジシャン、チャンター以上5つの職業から自由に転職する事が可能。
これによって、パーティ編成時に足りない職業の穴埋めが出来たり、所持している装備によって職業を変えながら戦闘に挑める戦略性の高さを楽しめる。
キャラの強さは装備品に強く依存するため、強力な装備が手元にある場合、主人公の職業を変えて装着させてから戦うのがおすすめです。
豊富な育成要素とカスタマイズ性が高い

『ステラクロニクル』でのキャラ育成ではレベル上げ、装備品の強化、覚醒、絆、記憶伝承、星印と豊富な育成要素が存在します。

キャラのレベルはプレイヤーレベルに依存しているので、強力な装備品を獲得して強化する事を最優先にする事がおすすめ。装備品によってキャラの強さが変わります。

記憶伝承ではキャラの基本性能をググっと引き上げてくれるのでアイテムに余裕があれば随時行いましょう。
また、主人公の身が使える『神権』が物語を進めると使用可能になり、様々な種類の神権をクエストによって変更しながら戦えるカスタマイズ性の高い育成も行えます!
SSR1体確定!引き直し可能無料10連ガチャ

チュートリアルを進めると召喚が解放され、SSR1体が確定の引き直し可能な10連ガチャを引く事ができます。

SSR1体+SR複数体を目指して引き直しましょう!現状リセマラの当たりキャラは天空を統べる王、ニュートン、冥の3体です!
3秒でわかるステラクロニクルの評価
実際に『ステラクロニクル』を遊んでみて、ゲームするもん編集部が評価した結果はこちらです。
グラフィック | (4.0) |
遊びやすさ | (3.5) |
BGMの良さ | (4.0) |
戦略性の高さ | (4.0) |
キャラへのこだわり | (4.0) |
実際に遊んでみた感想まとめ

一人でも友達とも遊ぶ事ができる王道RPG!キャラのイラストには統一感がありどれも綺麗な絵柄なので、キャラを重視しているプレイヤーには文句なしでオススメできます!
ゲームシステムもバトル、移動共にオートモードが標準で搭載されているので、ちょっと放置しながら遊ぶ事も可能。

シナリオは異世界ファンタジー色が強く、神や巫女が好きな人はじっくり読んで楽しむ事が可能。シナリオに合わせてSDキャラが表情を変えたり、ちょこまか動いたりして視覚的にも飽きずにステラクロニクルの世界観にどっぷり浸かる事ができます。

女の子のキャラは可愛い子が多いね💖
おすすめ度:(4.0)
- 2.5Dの幻想的なマップを自由に冒険!
- 主人公はジョブ変更しながらパーティに参加可能
- 豊富な育成要素とカスタマイズ性が高い
ステラクロニクルの動画
ステラクロニクルの基本データ
アプリタイトル | ステラクロニクル |
ジャンル | スライドコマンドバトルRPG |
会社 | Efun International Ltd |
配信日 | 2020年7月20日 |
価格 | 基本無料(ゲーム内課金あり) |
公式サイト | ステラクロニクル公式サイト |
公式ストア | App Store/GooglePlay |
公式Twitter | ステラクロニクル公式Twitter |
対応機種 | iPhone10.0以降 /Android5.0以上 |
容量 | 1.3GB |
レビュー日 | 2020年7月22日 |
コメント