買い切りで遊べるスマホゲームアプリ『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SP』をプレイしてみたのでレビューと序盤攻略を掲載しています。『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SP』はios/android両OS共に3,800円で購入しインストール可能。
注目の新作一覧👀
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SPってどんなゲーム?
2020年8月6日にスクウェア・エニックスよりサービスが開始されたスマホゲームアプリ『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SP(DQM イルルカSP)』は元祖DQM「テリワンSP」に続く2代目DQモンスター育成RPGです。
元々評判が高かった「イルルカ」がさらに遊びやすく、怒涛のやり込み要素を引っ提げて再リメイク! シリーズ史上最多となる900種類のモンスターたちがあなたを待っています!
オート戦闘、らくらく戦闘、新スキル、まぼろしのカギ、紋晶……現段階で最も快適でやり応えのある環境でモンスターマスターを目指してみませんか? 本記事では「テリワンSP」との違いを中心にその魅力をお伝えします。

- 900種類のモンスターを仲間にできる新イルルカSP
- 配合・タマゴ・スカウト! オート戦闘&らくらく冒険導入!
- お楽しみ要素倍増! より王道RPGらしく超進化!
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SPの評価
『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SP』を遊んでみて実際に評価し、良い点とイマイチな点、どんな人におすすめできるゲームアプリなのかをまとめました!
ゲーム性 | (4.0) |
グラフィック | (3.5) |
世界観 | (3.5) |
コンテンツ | (3.5) |
BGM | (4.0) |
総合評価 | (4.0) |
こんな人におすすめ!
- モンスター育成ゲームが好きな人
- ドラクエシリーズが好きな人
- 何百時間も遊べるゲームを探している人
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SPがどんなゲームなのか詳しく紹介!
ここからは『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SP』がどんなゲームなのか特徴を詳しくレビューしていきますね!
900種類のモンスターを仲間にできる新イルルカSP

『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SP』は、「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP」同様に再リメイクされた2代目DQモンスター育成RPGです。
物語の舞台は、前作「テリワンSP」の「タイジュの国」から打って変わって南国の風が爽やかな「マルタの国」へ。
主人公となるのはモンスターマスターを目指すDQMオリジナル兄妹イルとルカ。彼らが壊れてしまった「マルタのへそ」のかわりを探すべくワルぼうの導きで不思議な世界を冒険するお話です。

本作では新たに「テリワンSP」や「ドラクエⅪ」のモンスターを加え、登場モンスター数は驚異の900種類以上!「テリワンSP」が650種類だったのでそのボリュームは約1.4倍に。

さらに本作から、モンスターの特性とステータスを強化できる「紋晶」、高難易度ダンジョン「まぼろしのカギ」、実質的にカメハ王子とモンスターの交換ができる「カメハのふしぎな冒険隊」が新規追加! ストーリークリア後からが本番と言っても過言ではありません。
配合・タマゴ・スカウト! オート戦闘&らくらく冒険導入!

ドラクエの味があるカッコかわいいモンスターを集めよう! そのための3大手段が「配合」と「タマゴ」と「スカウト」です。
「配合」はモンスターとモンスターを掛け合わせて新たなモンスターを生み出すDQMの根幹となるシステム。親のスキルやプラス値を引き継げる他、条件を満たせば特性を引き継ぐ事もできます。
「タマゴ」は特定の人物に預けて2~24時間待つだけでランダムなモンスターを孵化させられるアイテムで、プレゼントや通信ショップなどから入手する事ができますよ。

「スカウト」は戦闘時にメンバー全員で「スカウトアタック」を仕掛ける事で野生のモンスターを仲間にできるDQMの目玉となるシステムです。
確率は攻撃力やエサで上げられるものの、レアリティの高い敵ほど捕まえるのが難しくハラハラ……しかしながらそれこそがシリーズの醍醐味! バトルは伝統のターン制コマンドバトルで「テリワンSP」からUIもほぼそのままです。

「テリワンSP」で好評だった「オート戦闘」「らくらく戦闘」「バトルの倍速化」といった超快適な戦闘補助機能もそっくりそのまま導入されています。
やはり1時間に1回クリア済の扉を自動で冒険できる「らくらく戦闘」は最高! ものの1分でガッツリレベリングができ、レアなモンスターだって楽々スカウト。「テリワンSP」との違いとして、終了後に自動でマルタの世界に帰還&セーブまでしてくれるのがポイント。
お楽しみ要素倍増! より王道RPGらしく超進化!

「テリワンSP」の冒険の舞台は入場の度にランダム生成されるローグライク風ダンジョンでしたが、本作の冒険は町あり住人ありの広大な通常マップで展開します。
店ではモンスターが装備できる武器も売っていて、RPGらしい装備を買い替える楽しみが味わえますよ。星付きの武器には特殊効果まで付けられる本格仕様です。

物語が進むと主人公が岩石破壊や空中移動などの特殊スキルを覚えてさらに冒険の幅が広がります。ここもかなりRPGっぽいですね!
モンスター育成のボリュームもさる事ながら、スクエニが得意とする王道RPG要素をふんだんに盛り込んだ作品と言えるでしょう。


オリジナルモンスター「モントナー」を育成しよう!
モントナーはゲーム開始直後に1匹と、裏ストーリークリア後にもう1匹デザインする事ができるあなただけのモンスターです。性格の選択に迷ったらプラス値25以上で「回復のコツ」特性を覚える「ふつう」がおすすめ!

「着替え」システム搭載!イルとルカの着せ替えを楽しもう!
ストーリーで手に入るもの以外は型紙を集める所からなので入手難易度は少々高いですが、2人共テリーが嫉妬するレベルでお洒落さんです。
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SPの序盤攻略

まず最初に「ホイミ」などの回復特技を持つモンスターを捕まえておくと便利です!
最序盤の回復役としておすすめなのが「回復のコツ」特性持ちかつ入手しやすい「はなカワセミ」。「回復のコツ」はHP回復特技の消費MPが半分・回復量が1.25倍になる優秀なヒーラー特性になります。

最初のエリア「砂漠の世界」クリア後は、「こどもマスター大会」優勝で解放される「配合」を使って「リーファ」を作りましょう。
「リーファ」は「回復のコツ」特性に加えてスキル「みずげい」を覚える序盤の超便利モンスター。「みずげい」で習得可能な特技「てっぽう水」は序盤の全体攻撃手段として破格の性能を持っています。

合わせて合成しておきたいのが「テリワンSP」から回復役でお馴染みの「ヘルコンドル」です。回復のコツは持っていませんが貴重なスキル「全体回復」を持ち、最終的に最速行動で大活躍するSランクモンスター「にじくじゃく」の材料にもなります。

ここまで主に回復役をご紹介してきましたが、では攻撃役は誰が良いのでしょうか?
攻撃役としておすすめなのが「AI2回行動」特性持ちのモンスターです。『イルルカSP』は「テリワンSP」に比べて、「AI2回行動」特性持ちのモンスターがバーゲンセールのように入手しやすくなりました。
筆者がおすすめする序盤のイチオシアタッカーはズバリ「オクトリーチ」です。軟体生物で見た目のクセは強いのですが、SサイズでありながらAI2回行動を持ち攻撃力もそれなりに高めで、さらにムチが装備可能なので消費MPゼロで全体攻撃が複数回繰り出せるのがポイント。
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SPを実際に遊んだレビュー


スキルや特性が多いので新しい発見と出会える!
最初は主人公がナンバリングのキャラではない事にちょっぴりガッカリするのですが、イルもルカも本当に良い子ですし、そもそもそんな事が気にならなくなるほど王道モンスター育成RPGとしてズバ抜けて成熟した作品です。
攻略後の世界に追加される新ダンジョンや新モンスター、野生モンスター間のこだわりの生態系演出。今回の再リメイクで追加された大量のやり込み要素も含めて、やればやるほど広がりを見せる世界に感嘆の言葉しかありません。
ドラクエ好き・モンスター好きを後悔させないクオリティがここにある! さあ、イルとルカと共に不思議な鍵を使って異世界へ飛び立とう!
- 900種類のモンスターを仲間にできる新イルルカSP
- 配合・タマゴ・スカウト! オート戦闘&らくらく冒険導入!
- お楽しみ要素倍増! より王道RPGらしく超進化!
動画
ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SPのアプリ情報
アプリタイトル | ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SP |
ジャンル | モンスター育成RPG |
会社 | スクウェア・エニックス |
配信日 | 2020年8月6日 |
価格 | ios/android両OS共に3,800円 |
公式サイト | ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SP 公式サイト |
公式Twitter | ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SP 公式Twitter |
対応機種 | ios9.0以降 /Android5.0 以上 |
サイズ | 1.4GB |
レビュー日 | 2021年11月8日 |
この記事を読んだ人におすすめの有料ゲームアプリ!
- 挑戦する度に姿が変わるダンジョン!
- ダンジョン攻略の新たな選択肢「ブレイブ」システム!
- 「ファング」をゲットしてロゼを大幅強化!
- VS冒険者! 悪役サイドのトラップ設置型TD
- まとめて屠れ! 戦略的に難攻不落の要塞を作ろう!
- 好きな罠を強化! 床・壁・障害物を使いこなせ!
- 魔王を目指す良質な2Dドットアドベンチャー
- ローグライトなデッキ構築型ラビリンス
- 150種類以上の秘宝と戦略性の高いカードバトル
コメント