2019年07月11日にRudel inc.よりサービスが開始されたスマホゲームアプリ『ドラゴンスマッシュ』をプレイしてみたので評価レビューを掲載しています。
『面白そうだけど、プレイした人たちの評価はどうなの?』と気になっている方の為に、私が実際に遊んでみてレビューをまとめました。
ドラゴンスマッシュをサクっと評価!
ドラゴンスマッシュってどんなゲーム?
『ドラゴンスマッシュ』はフルオートパズルでコンボを繋いでいき、最強ドラゴンを召喚し、自陣のクリスタルを守るゲームです。ドラゴンを召喚せずにコンボを溜めることで、ステータスが上昇したより強力なドラゴンを召喚できるようになります。敵モンスターの強さを見極めながら、ドラゴンを召喚していきましょう!
- 完全フルオートパズルで簡単に遊べる。コンボをつなげてドラゴン召喚!
- イベント豊富でやりごたえ十分! 最大20人で繰り広げられるギルドバトルも熱い
- 属性と優先項目を選択すれば、簡単にデッキを構成できる
『ドラゴンスマッシュ』がどんなゲームなのか簡単に紹介しますね!
完全フルオートパズルで簡単に遊べる。コンボをつなげてドラゴン召喚!


火や水などの属性ブロックが揃うことでドラゴンやモンスターを召喚できるようになり、召喚せずに温存しておけばステータスが何パーセントと上昇し、温存した分だけ強力なドラゴンやモンスターを召喚できます。

自陣のクリスタルが破壊されたら負けなので、ドラゴンを召喚して敵モンスターを全滅させましょう。ただ強力なモンスターほどコストが高く、召喚するのが大変なので☆5ドラゴンやモンスターだけでデッキを構成するのは控えた方が良さそうです。
イベント豊富でやりごたえ十分! 最大20人で繰り広げられるギルドバトルも熱い


初心者限定のイベントも用意されており、今から始める方でも楽しめるようになっています。期間限定のイベントもありますが、無期限で開催されえているイベントも多く、自分のデッキの成長にあわせて多くのイベントに参加することができます。
ギルドに所属すれば最大20人で繰り広げるギルドバトルにも参加可能。リアルタイムで行われるため、チャット機能を駆使して仲間と連携しながら相手に打ち勝ちましょう!
属性と優先項目を選択すれば、簡単にデッキを構成できる


「おまかせ構成」を選択すれば、好きな属性・優先項目のデッキを構成することができるので、どうやってデッキを組めばいいのか分からなくても安心。プレイを重ねていけば、どのような構成がいいのか自分で考えられるようになっていくので、最初はおすすめ構成でデッキを組むといいでしょう。
実際に遊んでみた感想まとめ
パズルは完全フルオートなので自分で楽しめないのは少し残念ですが、どのドラゴンを召喚して温存するのか、戦略性の高いバトルが楽しめる作品だと思いました。自陣のクリスタルを守る点はタワーディフェンスを彷彿とさせます。
その他、毎日何十連ものガチャを無料で引くことができるため、無課金でも多くのドラゴンやモンスターを獲得できるのは良いですね。それだけデッキ構成の幅が広がるので、いろんなデッキで挑戦することができます。

タワーディフェンスっぽくて面白い!
おすすめ度:(4.0)
- 完全フルオートパズルで簡単に遊べる。コンボをつなげてドラゴン召喚!
- イベント豊富でやりごたえ十分! 最大20人で繰り広げられるギルドバトルも熱い
- 属性と優先項目を選択すれば、簡単にデッキを構成できる
ドラゴンスマッシュのプレイ動画
ドラゴンスマッシュの基本データ
アプリタイトル | ドラゴンスマッシュ |
ジャンル | パズルRPG |
会社 | Rudel inc. |
配信日 | 2019年07月11日 |
価格 | 基本無料(ゲーム内課金あり) |
公式サイト | ドラゴンスマッシュ公式サイト |
公式ストア | App Store/GooglePlay |
公式Twitter | ドラゴンスマッシュ公式Twitter |
対応機種 | iPhone/Android |
容量 | 164MB |
レビュー日 | 2020年9月20日 |
コメント