『終末のアーカーシャ』は2022年2月14日にサービス終了。
無料で遊べるスマホゲームアプリ『終末のアーカーシャ』をプレイしてみたので当時の評価レビューを掲載しています。
『どんなゲームだったの?』と気になっている方の為に、私が実際に遊んでみてレビューをまとめました。
注目の新作一覧👀
終末のアーカーシャってどんなゲーム?
2021年7月29日にNetease Games Globalよりサービスが開始されたスマホゲームアプリ『終末のアーカーシャ』は図書館から始まる多世界名著擬人化RPGです。
テーマは「本の擬人化」。キャッチフレーズは「本と一緒に終末の世界を救う”本”格幻想RPG」で、魅力的な擬人化キャラ、王道かつ濃厚なストーリー、自由度の高い戦略バトル、ド派手な美麗スキル演出などが特徴の作品になっています。
さあ、零れ落ちる砂のように儚く幻想的な終末の世界を「本」と共に駆け抜けよう!
- 3Dで描かれる終末の”本”格王道幻想RPG
- 本が個性的なキャラに擬人化する世界観!
- 美しすぎる! 自由度の高いマルチ戦略バトル
終末のアーカーシャの評価
ここからは『終末のアーカーシャ』がどんなゲームなのか特徴を詳しくレビューしていきますね!
3Dで描かれる終末の”本”格王道幻想RPG

ボーイ・ミーツ・ガール。誰もいない深夜の図書館で少年は運命の少女と出会うー。(※主人公には女性も選択可能です)
あなたはこの事件をきっかけにアーカーシャ館の館主となり、人類の叡智が作り出した存在「幻書」を仲間に戦う事になります。

王道寄りのシリアスな展開と圧倒的ボリューム! 序盤から二転三転する衝撃の展開にのめり込んでしまう作品です。
豪華声優陣が演じる魅力的なキャラはもちろん、ほぼ全てのシーンでキャラが3Dモデルで動くクオリティの高さにも注目です!
本が個性的なキャラに擬人化する世界観!

最大の特徴は、作品のテーマでもある”本の擬人化”です。「吾輩は猫である」や「クルミ割人形」など誰もが知る”物語”が個性的なキャラクターとなって現界します。

傾向としては原作を尊重したイメージ通りのキャラが大半で、コスプレをしたくなるような魅力的なデザインの服飾が多めです。時々小ネタを織り交ぜてくるので原作を知っている人ほど楽しめるはず。
美しすぎる! 自由度の高いマルチ戦略バトル

序盤バトルでは主に「不死者」と呼ばれるゾンビのような敵と戦います。タイトルに「終末」という文字が入っている通りポストアポカリプスな世界観が特徴です。

4人で戦うターン制コマンドバトルに距離と範囲の概念を追加したマルチな戦略戦を楽しもう!
範囲技でまとめて攻撃するためにスキルで敵を引き寄せたり、技の起点となる敵を選んだり、その自由度と戦略的柔軟性はピカイチ。もちろん2倍速&オートバトル機能も内蔵されています。

加えて注目すべきはバトル演出の美しさです。ド派手で見応えのある豪華カットイン演出、光を巧みに操ったスキル演出が、あなたをまるでおとぎ話の中のような幻想世界へと誘います。
終末のアーカーシャの序盤攻略

メインストーリーをクリアしながら終末のマップを進みましょう。サブストーリーが出現する事もありますが、基本的に1本道なので迷う事は少ないです。
ステージ1-4クリアでSSR確定10連ガチャが回せ、ステージ1-14、2-4、2-19、3-8、3-13クリアのタイミングでそれぞれ真理の鍵×10個(各10連相当・計50連分)が貰えます。

会話の選択肢は物語の大筋に大きな影響は無いようなのでどちらを選んでもOKです。キャラとの絆を深めながら様々な本の世界をテーマにした幻想的な冒険を楽しみましょう。

バトルにはキャラを4人まで編成できます。仲間同士の攻撃範囲の相性などもあるので、手持ちのSSRキャラを中心に戦略を立てると良いでしょう。

物語を進めるほど回復が必要なシーンが増えてきます。初心者ミッションクリアで貰えるSSR幻書「神曲」ベアト&バージルは貴重な回復役なので、他に適切な癒し手がいないなら育成するのがおすすめです。

『終末のアーカーシャ』のリセマラはアカウント作り直し&所要時間15分~と長いので面倒な人はそのまま始めてしまいましょう。ガチャ可能回数が20回+αと少ない上にSSR排出率も1.5%と渋めです。
リセマラをするなら、エイネイ、ファーフナーあたりを狙うのがおすすめです。ステージ1-6クリアでメールから事前登録報酬が受け取れるようになったタイミングでガチャを回しリセマラを行いましょう。
終末のアーカーシャのレビューまとめ


グラフィック、キャラデザがめちゃめちゃ綺麗!
「本の擬人化」をテーマにした図書館から始まる幻想RPG。マスターや司令官はよくあれど「館主!」と呼ばれる本格RPGもなかなか無いのではないでしょうか。
王道感がありつつもセンスを感じさせる華やかなキャラデザ、煌びやかで見応えがあるスキル演出、そして陣形やポジションを自由に変えられる3D戦略バトル。総じてビジュアル的な満足感が高い作品でした。
- 3Dで描かれる終末の”本”格王道幻想RPG
- 本が個性的なキャラに擬人化する世界観!
- 美しすぎる! 自由度の高いマルチ戦略バトル
動画
終末のアーカーシャのアプリ情報
アプリタイトル | 終末のアーカーシャ |
ジャンル | 多世界名著擬人化RPG |
パブリッシャー | Netease Games Global |
配信日 | 2021年7月29日 |
価格 | 基本無料(ゲーム内課金あり) |
公式サイト | 終末のアーカーシャ 公式サイト |
公式Twitter | 終末のアーカーシャ 公式Twitter |
対応機種 | ios9.0以降 /Android4.1 以上 |
サイズ | 3.5GB~ |
レビュー日 | 2021年8月8日 |
この記事を読んだ人におすすめのRPG!
- かわいい月ウサギを育てて「夜」に立ち向かう!
- 放置も手動もサクサク楽しい迫力のバトル
- 武器も能力も充実の強化システム
- 司令官となって街の平和を守るヒーロー育成RPG
- 4つのセクターに分かれた個性豊かなヒーローたち
- 絆を繋いで勝利を掴め!連携が熱いコマンド式バトル
- スマホ最高峰のグラフィックで爽快バトル!
- 美麗イラストで描かれた個性的なキャラが200種類も
- バトルとキャラ育成がシンプルなのに面白い!
コメント