2023年2月9日にリリースされたサバイバルシミュレーション『ホワイトアウト・サバイバル』の攻略に役立つ情報をまとめています。
研究所が解放されたら『戦術指揮Ⅱ』の解放を目指そう

研究所が解放されたら発展の項目にある『戦術指揮Ⅱ』の解放を目指して研究を進めよう。
サーチライトで発見された「野獣狩猟」「ビギナー懸賞」はそれぞれ1部隊を使用して進行するので、序盤の使用可能部隊数1のままだと取りこぼしが多くなります。
また「生存者救助」「英雄の旅」に関しては行軍ではなく「探索」なので上記の部隊に関係なく進行可能となっています。

ゲーム内では課金アイテム「行軍隊列ギフト」も販売されているので、研究を進めるのが面倒なら購入がおすすめ。
サーチライトのレベル上げを忘れずに

サーチライトのレベルを上げると情報の品質がどんどん上がり、レベル7からは青グレード以上の情報しか表示されなくなります。
「野獣狩猟」「ビギナー懸賞」「英雄の旅」ではエピックスキルブックや英雄経験値を獲得できるので無課金ユーザーにはありがたい機能となっており、領主体力に余裕がある限り情報を漁ろう。
探検の200ステージクリアで装備解放

探検の200ステージをクリアすると英雄の装備が解放される。敵の戦闘力が863,619とそこそこ高いので英雄のレベル上げ、スキルレベル上げ、兵士のレベル上げをしっかり行ってから挑もう。
同盟選びが超大事!

同盟は抜けてもペナルティ無しですぐに別の同盟に移れるので、盟主やR4(幹部)のログイン時間を確認して動きが鈍そうなら抜けよう。「同盟科学技術」に貢献しても研究されないと素材の無駄になるです。
海外プレイヤーが圧倒的に多い本作で活発に活動している日本人同盟を探すのはある意味一番難易度が高いかもしれない…。ちなみに現在私が所属している同盟はいくつかの同盟を渡り歩いた先に見つけた活動的な日本人同盟です。
メンバーをみていると私と同じくログインしない盟主に嫌気をさし、ここに流れ着いたであろうどこかの同盟でみたことのあるプレイヤーがちらほらと…w
サーバーが同じプレイヤーでしたらぜひ加入をおすすめします。(所在王国33、同盟FFD)
同盟関連
大溶鉱炉のレベル7になると同盟機能は解放されます。
同盟会員ランクの権限まとめ
同盟に所属するとメンバーはR1~R5にランク付けされます(R5は盟主)。ここではランク別の権限をまとめて紹介します。
R5(盟主) | R4 | R3 | R2 | R1 | |
---|---|---|---|---|---|
同盟旗を変更 | |||||
略称変更 | |||||
名称変更 | |||||
同盟解散 | |||||
盟主を譲渡 | |||||
排除を許可 | |||||
宣言変更 | |||||
募集設定を変更 | |||||
同盟招待を管理 | |||||
同盟本部を建造 | |||||
その他同盟建築物を建造 | |||||
通知編集 | |||||
言語変更 | |||||
同盟科学技術を研究 | |||||
会員階級を調整 | |||||
同盟会員を確認 | |||||
同盟を脱退 | |||||
全ての会員に送信 |
盟主交代
盟主が5日間ログインしていない場合、同盟メンバーは200ダイヤを消費して盟主交代を行えます。
また、盟主自らが権限を他のメンバーに譲ることもできます。
鉄鉱石の確保

大溶鉱炉のレベルが9を過ぎたあたりから施設の建築にやたらと「鉄鉱石」が要求される。鉄鉱工場は時間当たりの生産量が他の素材に比べて少ないため不足しがち。長時間ログインしない場合は部隊を郊外で採取させよう。

「鉄鉱石」は廃棄された製鉄所で採取可能だ。
課金アイテムのパック別内容まとめ
ジャスミンパック
800円
- ダイヤ2,500個
- ジャスミンの欠片×10
- レジェンド探検スキルブック×5
- レジェンド遠征スキルブック×5
- 英雄経験値5,000ポイント×5
- VIP経験値100×25
- 盟友ギフトⅠ
1,600円
- ダイヤ5,000個
- ジャスミンの欠片×20
- レジェンド探検スキルブック×8
- レジェンド遠征スキルブック×8
- 英雄経験値5,000ポイント×10
- VIP経験値100×40
- 盟友ギフトⅡ
3,200円
- ダイヤ10,000個
- ジャスミンの欠片×35
- レジェンド探検スキルブック×10
- レジェンド遠征スキルブック×10
- 英雄経験値5,000ポイント×20
- VIP経験値100×60
- 盟友ギフトⅢ
8,000円
- ダイヤ25,000個
- ジャスミンの欠片×80
- レジェンド探検スキルブック×15
- レジェンド遠征スキルブック×15
- 英雄経験値5,000ポイント×30
- VIP経験値1000×12
- 盟友ギフトⅣ
15,800円
- ダイヤ50,000個
- ジャスミンの欠片×150
- レジェンド探検スキルブック×20
- レジェンド遠征スキルブック×20
- 英雄経験値5,000ポイント×50
- VIP経験値1000×20
- 盟友ギフトⅤ
コメント
コメント一覧 (12件)
病気で死んだ住人がどうやったら増えるかが知りたいです。
コメントありがとうございます。
病気で住人が死んだら、新しくやってくるのを待つしかないですね!
ダイヤは何に使うべきか知りたいです(> <)💦
コメントありがとうございます。
現状ですと、放浪商人で自分が必要としているアイテムがダイヤで販売されていて割引率の高い時に使用とかですかね…?
今後ダイヤを使用したルーレット等のイベントがくるかもしれないので貯めておくのも良いかもしれません👀
R4ってなんですか?
R4ってどうやったらなりますかる
コメントありがとうございます。
R4は同盟内での階級ですね。
所属している同盟のリーダー、またはリーダーからR4に任命されたプレイヤーが階級の調整を行えます!
友達と始めたのですが、サーバー?所在王国が別なのですが、変えることぱ出来ないのでしょうか?
コメントありがとうございます。
課金アイテムにも鯖移動アイテムが現状用意されていないので、どちらかがサーバー移動を行い新たにアカウントを作成するしかないですね…😢。
イベントの時間は実際の時間になっちゃうんですか?それともずれてる?
カウントダウンされているものは実際の時間
UTC00:00と表示されているものは+9時間する(日本時間)
かと思われます。
同盟の階級の特権の内訳が知りたいです。
R4は何ができる!とか
そういうやつ
MAP中央方面に建造しようとすると、霧が出ててできない、みたいなメッセージが出ますが、これどうやったらクリアできるものでしょうか?